犬の行動を変えたいのなら
犬の行動を変えたいと思っている飼い主さんは多い。
しかも、その対象となる行動は厄介なものが多かったりしますね😕
犬の行動を変えたいのなら、覚えておくべきなのはその基本ルール。
まずは、その行動が出る可能性を取り除くことです。
同じ行動は繰り返せば繰り返すほど抜けにくくなります。よりしっかりと身に付きます!
だからね、“やらせない”“やれない”ように環境を整えること・管理することが大切なのです。
いつ?どこで?何に対して何をするの?
これをしっかりと見極めて、その行動が出る状況を可能な限り避けること。
最低でも1~2ヶ月くらいはそのつもりで。
(その理由まではここで書きません😎)
“やらせない”為に、決して無理強いをしたり強制的なことをしたり、リードを引っ張ったりしないこと。
その“やらせない”は、犬から選択肢を奪い、心を傷付けやる気を失わせます。
私がみなさんにお伝えしたいこと・犬に伝えたいことは、その“やらせない”ではないのです。
その“やらせない”ではなくて、『その行動が出てしまう状況に犬を置かないこと』が大切なのです。その差は大きい😊
そして、やって欲しくない行動の変わりに愛犬にはそのときどんな行動をして欲しいのか?をよく考えること。
そして、その行動を教えるのです。
「なにもしないでいてね~」は、行動に当てはめられませんのでご注意ください。
私はここに「立ち止まって」とか「私の方へ来て」とか「方向を変えて」などの行動を入れるのが好きです😊
ここで私がオススメできないのは、コマンドに従わせることです。
(その理由まではここで書きません😎)
つまり、
リセットしてから、新しい行動を入力するということ。
そしてここでまた冒頭へ戻ります。
行動は繰り返せば繰り返すほど身に付く…
もうおわかりですね⁉️
ただし、新しく入力した行動をいきなり本番にぶつけてはダメです。
でね。
こうして書いて読むと簡単な気がするのに、なかなかうまくいかないってことは多いと思うのです。
“行動”だけに目を奪われないでください。
今年の私のセミナーを受講くださった方はピンとくるかな😁
そしてまだ大切なことがあります。
「欲張らないこと」
「焦らないこと」
「目を離さないこと」
もし既に犬のスイッチが入ってしまったら……
…
ここまでにしておきます😎
続きはB-Pawsオンラインで😉
※この記事はB-Paws公式インスタグラムに掲載したものです
https://www.b-paws.com
.
.
. 🐾B-Paws中沢俊恵,CPDT-KA🐾
Certified Professional Dog-Trainer(国際資格)🐕
JADT Aライセンス
🐶パピーから問題行動までトレーニング。
📗トレーナー養成スクール校長
👤セミナー/施設監修 .