見出し画像

禁煙したらおならが臭くなったのが大腸検査で治った

記事にする内容ではないと思いつつも、誰かに伝えたくてしょうがないので書きます。

時系列に書きますと、ここ1か月でこんなことが起きました。
・9末:健康診断をうけた
・10月前半:禁煙をはじめた
 ⇒おならが臭くなった
・10月末:健康診断の結果が届いた
 高脂血症と悪玉コレステロールと大腸検査がNG
・11月前半:大腸の内視鏡検査
 小さなポリープを1つ切除した
 ⇒おならが臭いのが治った

禁煙すると腸内環境が変わるそうです。
人によってはものすごくおならが臭くなったりするらしい。
人外な悪臭を放ってるためなんとかしないといけませぬ。
例えていうなら、昔懐かしの「し尿汲み取り」の臭いです。
整腸剤を飲んでみたけど変わる気配なし。
その後、大腸検査にひっかかって精密検査を受けることになりました。
大腸がんのせいでおならが臭いの?と思ったけど、無関係みたいです。
大腸検査はファイバースコープを通すので下剤を飲んで大腸を空にしないといけません。
タイトル写真は下剤です。病院内で撮った写真です。

すると、なんということでしょう!
おなら&悪臭が治ってしまいました。

腸内にしつこく蔓延っていた悪玉菌?が出て行ったせいなんでしょうかね。とにかく、すっかり治ってしまった。
禁煙した直後は、ガム食ったり、コーヒーの量が増えたり、ご飯の量が増えたり、フルグラ食ったりと、それまでの食生活とも変わってしまいました。
これまでの人生で体重MAXです。
ポリープも切ってすっきりしたということで、これから健全な状態に戻っていくとよいなぁと思うこの頃です。

ここ1か月は、普段やらないことをやっててストレスというか不便な思いばかりしていましたが、結果的にはやっといてよかったかなと。
禁煙効果で昨今の物価上昇を補填できてるかなぁ~。

まとめ
おならが臭い人は、大腸検査に行ってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?