見出し画像

洗濯機の水漏れ

問題は唐突に起きる

今日もおかんの布団を洗濯しようとしたところ、洗濯機の水漏れに気づいた。
というか、気づいていたんだけどタオルをしいて放置していたことに改めて気づいた。
うちには「あれをやんなきゃ」が大量にある。
ひとつづつやっていくしかない。
しっこ臭い布団も気になるが、まずは水漏れを直そう。

えらく年季の入った蛇口です。
※この写真は作業後なので割ときれいになっている

洗濯機は2か月ぐらい前に買いなおしました。
配送スタッフが据え付けにきたときに立ち会ってたんだけど、ニップル部分は交換しなかった。付属品として新品がついてたんだけど交換しなかった。

あぁ、交換しないんだ・・・。と、思ったんだけど、当時ものすごい大雨が降ってて、配送の兄ちゃんが可哀そうだったから、とっとと帰ってもらいました。
おれは後日、付属品のニップルを「もういらん」と判断し捨ててしまったようです。

そして先月後半になって水漏れに気づいた。
ここから水漏れすると床にだだもれです。
パンを敷いてるんだがパンの外に滴ります。
床がきゅ~きゅ~鳴ってるのはこいつのせいだな。
フローリングのさねに水が入ったらアウトです。

洗濯機置き場と給排水と電線関連は、全部うちのジジイが施工しました。
元設備屋だったので水回りの接続だけは大丈夫。
内装的にかなり残念なのは目をつぶるしかない。
その後、多少の手直しをおれがやってます。

今回は約8年ぶりぐらいに洗濯機を入れ替えたことで接合部に隙間が空いてしまったんだろうと思います。
試しにニップル部分のねじを緩めてつけなおしてみたところ盛大に水が漏れるようになった。
こりゃいかーんw
布団の洗濯どころじゃなくなった。
悪即斬ですぐに対応せなばなるまい。
とはいえ今日は仕事なので昼休みまでそーっとしておく。

おれは水回りの作業はほとんどやったことがないんです。
ジジイに聞けばいいんだが、もうジジイから聞き出すのは難しい。
不可能ではないけども、聞き出すのに時間がかかる。
古い知識が通用しないところもある。
ボケて違うことを言うかもしれない。

昼休みにホームセンターに部品持ってってパッキンを買ってきました。
お値段200円ぐらい。

蛇口付近は錆やカルキなどで汚れてるのでワイヤーブラシで掃除してみた。
この部品をつけるのがなかなか難しい。

最初にねじが4つある上部のパーツをつけないと無理です。
ということが、全部バラシて組みなおしてやっと気づいた。
こういうのが難しいよなぁ~。
慣れてしまえば、まったく大したことはないです。

組みなおしてみたところ、水漏れはあっさり止まりました。

もっとはよせんかーい!

水漏れを先延ばしにしちゃいかんよね。

この手の修理もDIYのひとつだったりしますが、やる気を出すまでにエネルギーが必要ですね。
水がだくだく出てりゃ嫌でもやる気になる。
でも、しっとり滴る程度だと後回しにしてしまいがち。

きれいなものを見よう

昼すぎにちょっと外出しました。
昨日、ご近所さんといっしょに掃除した通路(元水路)を歩いてみたくなったのです。

まずは おれんち。
ゼフィランサスが咲いてる!
多年草で毎年咲きます。

うちの道路向い側にある50mぐらいの裏の通路を歩く。
作業前の写真をとってないので伝わらないと思うけど、昨日草むしり&枝を刈ったんです。
毎年みんなで掃除するんですが、コロナで3年間中断してました。
かなり伸び放題でした。

特にひどいのがここ。
右側の家は空き家になってて、ごみ放置と草木が生え放題。
せっかくの通路がうっそうとして誰も寄り付かなくなってました。

今はすっきりして、まぁまぁ気持ちよく歩けます。
子供はこういうところ好きだよね。
左側は今年になってから更地になったので日当たりがよくなりました。
更地からの雑草です。はやいね。

地主的にはここをつぶして開発したいはずなんだけど、隣接した借家に人が住んでるからどうにもならんみたい。
うちの近所はこういう古いボロ家が点在しています。(うちもか!
整理するのに何十年もかかると思う。

おれが小さいころはこの通路は存在せず水路がありました。
生活廃水が流れてました。
たまにフナやハヤが泳いでたりしたっけ。
今でも通路の下は水路ですが、下水が整備されたので雨水ぐらいしか流れません。
雨の日はじゃぶじゃぶ水が流れてくるので遊んでました。
今思うと本当にきったねーな。

水道のパッキンを替えながら時の流れを感じる1日でありました。
おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?