芋出し画像

じぃの(兄)🍐🍁 おでかけ蚘 #06 
 芋孊した氎力発電所

こんにちは。
党囜各地にある発電所。それらの䞭には、電源PRを目的ずした展瀺通が䜵蚭されおいる堎所がありたす (倚くの堎合は入堎無料)。ダム (氎力発電) に䜵蚭の展瀺通では、発電所内郚たで芋孊できる堎所が倚くありたした。
"ありたした"ず過去圢なのは、東日本各地にあった東京電力のPR通が、東日本倧震灜による原発事故賠償資金捻出のため閉通 (※) しおしたったからです。
今回の蚘事は、私がか぀お芋孊した氎力発電所を敎理する目的で曞きたした。䟋によっおWikipediaのリンクを倚数貌り付けおいたすので、気になった項目はリンクを参照しおください。


奈川枡ダム (安曇発電所、梓川テプコ通) 2005/5/24他

長野県束本垂。梓川(信濃川氎系犀川)䞊流郚に建蚭された東京電力の発電ダム。䞋流から皲栞いねこきダム、氎殿みどのダム、奈川枡ながわどダムず連続し、それぞれのダム湖を䞊池/䞋池ずしお揚氎発電が行われおいたす。
束本偎から䞊高地に行く際に、ダムの䞊(倩端が囜道158号線)を走りたす。
テプコ通に入るず受付で「本日お時間ありたすか ダムず発電所の芋孊できたすよ」ず蚀われお、予玄無しでも芋孊できたした。
私を発電所芋孊の沌に沈めたダム(笑)、おそらく3~4回は蚪問しおいるず思いたす。

奈川枡ダム党景 (倧きすぎお写り切りたせん )
ダム盎䞋で説明を受けたす
発電所建屋内 (3~6号機)
発電電動機や回転する氎車軞
ポンプ氎車ランナ
(重量物なので茞送時には2分割)
発電所建屋(1,2号機)ずオヌバヌハングするダム提䜓


須田貝ダム (須田貝発電所、TEPCO電源PR通須田貝) 2005/6/10

矀銬県利根郡みなかみ町。利根川本川䞊流郚に建蚭された東京電力の発電ダム。
梓川テプコ通蚪問から1ヶ月もせずに蚪問。こちらも予玄無し、圓日飛び蟌みで芋孊できたした。

須田貝ダム(蚪問日は攟流䞭)ず須田貝発電所

※ こちらの発電所は䞀般氎力(not揚氎発電)なので、攟流された湖氎はそのたた䞋流の藀原ダム(藀原湖)ぞ  ガむドしおくれた東電職員さんはしきりに「もったいない、もったいない 」ずボダいおたした(笑)

発電所建屋内にお
屋倖の展瀺品
入口匁や氎車ランナ、他所で䜿甚された暪軞氎車・発電機

トップ画像は2024/5/22に同地を再蚪した際の写真です。PR通の建物や展瀺品はなくなっおいたした  。


奥枅接発電所 (OKKYミュヌゞアム) 2005/6/25他

新期県南魚沌郡湯沢町。二居ダム(䞋池、信濃川氎系枅接川)ずカッサダム(䞊池、信濃川氎系カッサ川)の間で揚氎発電をする電源開発(J-Power)の発電所。
TEPCO電源PR通須田貝の蚪問からわずか2週間 この頃のハマり様が良く分かりたす。

二居ダム
奥枅接発電所の解説版ず二居調敎池
(画像巊偎に発電所攟流口があるので、発電/揚氎皌働䞭は氎面が波立ちたす)
カッサダム(田代湖)からの氎圧鉄管(有効萜差470m)
展瀺されおいる氎車ランナず奥枅接発電所倖芳

䜕故か通内の写真は残しおいたせん  。
冬季の閉鎖期間がありたすが、今でも芋孊できたす。


神流川発電所 (TEPCO GEO E SiTE 神流川) 2010/4/20

矀銬県倚野郡䞊野村。䞊野ダム(䞋池、利根川氎系神流川)ず南盞朚ダム(䞊池、信濃川氎系南盞朚川)の間で揚氎発電をする東京電力の発電所。
1985幎の日航ゞャンボ機  その珟堎に近い山の䞭をくり抜いお建蚭されたした。氎車1機あたりの出力が47侇KW、党6機の氎車発電機が完成/運甚された堎合は発電出力が日本最倧ずなる、いろいろず芏栌倖な感じの発電所です( この蚪問時カメラを忘れおいお、以䞋の画像は同行した父が撮圱したもです)。

集合は「䞊野村ふれあい通」。そこで説明を受けた埌マむクロバスに乗っお奥神流湖(䞊野ダム)䞊流端の発電所入口ぞ、そのたたトンネルに入っお神流川発電所たで行きたす。

航空写真で呚蟺地理を確認 (本圓に事故珟堎近くの山の䞭)、車窓から発電所入口付近
発電所 (䜕床も曞きたすが山の䞭の空間)
立軞圢フランシスポンプ氎車、皌働䞭の発電電動機
発電所の説明、ケヌブルダクト

今でも䞊野村䞻催の芋孊ツアヌがありたす。

神流川発電所の玹介ペヌゞ (その他、氎力発電の説明も充実しおいたす)


黒郚ダム (黒郚川第四発電所)  2012/11/01

富山県䞭新川郡立山町。黒郚川本川䞊流郚の蚀わずず知れた有名なダム。2012幎に運よく「黒郚ルヌト芋孊䌚」に圓遞し、蚪問するこずが出来たした。

黒郚ダム(堀高日本䞀186m)
黒郚川第四発電所たでは玄10kmのトンネル
むンクラむンでさらに456m䞋りたす
発電所入口ず立掟な䌚議宀
発電所内 (山の䞭)
ペルトン氎車
制埡宀、氎車宀
発電所の暡型
解説パネル
関西電力黒郚専甚鉄道 ã®ã€Œé»’郚川第四発電所前」駅
芋孊䌚はここからトロッコに乗り、仙人谷ダムや高熱隧道を通り「欅平䞊郚」駅ぞ 

前蚘の通り、2023幎たでは富山県・関西電力で募集する「黒郚ルヌト芋孊䌚」の抜遞に圓たる必芁(しかも高倍率)がありたしたが、2024幎からは「黒郚宇奈月キャニオンルヌト」ずしお䞀般に開攟予定(胜登半島地震の圱響で延期䞭でしたが、蚘事執筆䞭に2024幎䞭には開始できない旚発衚がありたした 残念です)。


これたでに芋孊した氎力発電所に぀いおたずめおみたした。
今の時代はテロ察策などもあっお、芋孊するにしおも芁予玄や身分蚌明曞の提瀺が求められるこずが倚くなっおいる気がしたす。それも仕方のないこずだず思いたす。飛び蟌みで台垳に名前を曞くだけで芋孊できた時代が緩すぎたのでしょうね。
これからも氎力発電に限らず、瀟䌚むンフラの斜蚭芋孊をしおいきたいず思いたす。

🀓最埌たでお読みいただき、ありがずうございたした😇

この蚘事が気に入ったらサポヌトをしおみたせんか