「宝石の煌き」非正規の疑いがある商品に注意してください!

やらかしてしまいました。(多分)
某オークションサイトにて『宝石の煌き』を購入したのですが、
どうもこれが正規の商品ではないようなのです。(確実ではありませんが疑いがあります)

パッケージ自体は正規品とほぼ同じで一見では見分けがつきません。

私が正規品ではないと疑う理由は下記のものです。

  1. カードの印刷が薄い

  2. カードの裏面の外側の白縁が広く、時折ずれているものがある

  3. トークンに貼ってあるシールがツヤがありテカテカしている

とにかく一目で劣化版だなということはわかります。カードも薄いようです。

印刷が薄く、白縁が大きい
シールがテカってます。

また、商品のパッケージの箱なんですが、これは結構精巧に作られています。ただ、裏面がどの正規版にもないものです。

2018年のドイツ版のような表記あり

一応色々調べてみたのですが、このような裏面のパッケージは存在しなかったです。
2019年頃にドイツ版は確かにでているのですが、表面のイラストが全く違います。(フィレンチェの町並みの上に鳥が飛んでいるものです)

そもそも私が12月に宝石の煌きの大会を画策しておりまして、そのためにある程度の数量が必要で、今回3セットの製品を購入したのですが・・・

全く私の不注意でいたく反省しています。

正規品でないという確証はありませんが、明らかに劣化版ですし、こういったものを皆様のゲーム卓に提供するということができかねます。
今回とても残念ですが、これらは封印して海の底(たんすの底?)にでも沈めることにします。

●皆様、こういった疑わしいものに絶対に手を出さないでください。
私のように後悔します。
そうならないように、ここで注意喚起をいたします。

【ポイント】

疑わしいものには以下の特徴があります。

・パッケージ表面に[Space Cowboys]のマークがない。
 (日本版を除く:日本版にはマークはありません)
 (追記:ないものもあるようですが、一応ご注意を。)
・パッケージ裏面が前述したイラストである。
 (各国旗がたくさんついている)
・貴族タイルがすでに打ち抜かれている。
 (もし内容物の写真がついている場合は、確認してください)

※商品画像として、メーカー提供のものを1枚目に使っている事が良くあります。そこにも注意してください。

※大前提として、箱の中身の写真がないものは避けてください。
海外版の新品も以前は普通に流通していましたが、現在(2023/9)においてはこのような非正規の疑いがあるものも多く流通しています。

●そもそもの大前提として、新品として安価で多数出品されているということがおかしな事です。そんな事はあるわけがないです。
(私は気づきませんでした。トホホ・・・)

●オークション出品商品であれば、中古品ならば逆に安心であるといえるでしょう。ただ、その場合も非正規品の可能性もありますから、出品者には注意をしてください。普通のボードゲーム愛好家の方とかでしたら問題ないと思います。あきらかに転売ヤーみたいな方のものは購入を控えたほうがいいと思います。

以上、自分の失敗から学んだ事を元に皆様への注意喚起としてお届けしたいと思います。

本当にお恥ずかしい限りです。一人でも多くの方に参考になれば幸いです。m(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?