見出し画像

「kindle書籍で月1万円は達成しやすい⁉」ストック型ビジネスの中でkindleが特に稼げる理由

これまで10年ほどブログ運営をしており、Googleアドセンス、Amazonアフィリエイトなどにもチャレンジしました。

副業で5桁の壁というのがあります。

月々に数百円、数千円までは稼げても、5桁に達することなくやめてしまうパターンが少なくありません。

僕が副業で5桁の壁を始めて突破できたのが、kindle書籍でした。

kindle書籍はストック型ビジネスといわれています。

業務には大きく分けて
・フロー型
・ストック型

の2種類があります。

フロー型は、制作の対価として報酬をいただくというもの。
ストック型は、自身で制作したものが定期的に自動で収益を生みだすというもの。

1記事あたりの報酬をいただくWebライティング業務はストック型ですね。

印税はストック型に分類されます。

世代を選ぶ話題で恐縮ですが、
「THE虎舞竜」の高橋ジョージさんが、作詞作曲した「ロード」は今でも年間1,000万円前後の収益になっているそうです。

例えば高橋ジョージさんが、365日、家から出ずオンラインゲームをやりつづける日々を送っていても、「ロード」が勝手に1,000万円を稼ぎ出してくれるのですから、すさまじいですね。

規模はちがえど、kindle書籍も仕組みは同じ。

kindle書籍が最近、ブームになりつつあるのは参入障壁の低さでしょう。

パソコンやスマホがあって、1万5,000文字~2万文字ほどの原稿があり、表紙のイラストデータさえあれば、すぐにでもkindle書籍を出版できるのです。

もちろんkindle書籍でも売れる本と売れない本がありますが、出版し続けているとスマッシュヒットに恵まれることもあります。

リサーチをしっかり行い、読み手のニーズを掴んで執筆した本は収益化につながりやすいです。

そうなれば毎月、5桁の副収入を安定して生み出せるようになります。

私事で恐縮ですが僕の場合は、3冊目の出版で5桁を達成できました。kindle書籍を出し始めて半年ほどだったと記憶しています。

1冊目▼

2冊目▼

3冊目▼

1冊目を出すのは、なかなか骨が折れることもあり、出版後は「ふう~終わったぜ」と安堵するものですが、出したあとに、加筆や改稿することも忘れてはいけません。

次回は、出版後の加筆や改稿について記す予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?