防災協議会11月の活動計画です。

東町小地区防災協議会
11月の活動について
   ◎麻布地区総合防災訓練
日時:11月12日(日)午前9時30分から11時30分
    場所:六本木中学校 多目的室
    東町小地区防災協議会としては、
    大塚、小峰、佐久間、濱田の4氏が説明員として参加します。
   校門を入ってすぐ右側、「多目的室」の
   「関東大震災のコーナー」でお待ちしています。
   各町会・自治会からの多数の参加をお願いします。
 
   ◎港区麻布地区地域交流フェスティバル
南麻布いきいきプラザの館長田原様より依頼があり、「上記のフェスティバルを行いたいのだが今回は豚汁の提供もしたい、ついては協力をしてもらえないかと」の申し入れがありました。東町小地区防災協議会としては石油バーナー点火訓練になりますので快諾を致しました。
 
館長からは「石油バーナーの操作訓練もしたい」とのお話があり、そこもお手伝いする事になりました。
 
〖フェスティバル本番〗
 日時:11月23日(木)勤労感謝の日 午前9時から午後2時位
 場所:南麻布いきいきプラザ 園庭
 
 近隣のいきいきプラザ利用者が集まるそうです。
 豚汁の他に、昨年まではポップコーン、フランクフルト、焼きそばを提供
 していたそうです。
〖石油バーナー着火訓練〗
 日時:11月13日(月)14時
 場所:南麻布いきいきプラザ
 
 東町小倉庫からの機材の搬出及び石油バーナー点火訓練を行います。
 お時間に都合のつく方の参加をお願い致します。
 
      令和5年11月7日
                       東町小地区防災協議会


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?