防災いっぽ(ビギナー防災士)

2023年秋、防災士になりました。 未熟者ですが、一歩一歩、地域の安全を支えるために日…

防災いっぽ(ビギナー防災士)

2023年秋、防災士になりました。 未熟者ですが、一歩一歩、地域の安全を支えるために日々努力していきたいです。

最近の記事

  • 固定された記事

【災害ボランティア能登 10】 初めての災害ボランティア 購入品紹介と持ち物 

今回、初めての災害ボランティアに参加しました。 周りに災害ボランティアに参加された方は、いなかったので、インターネットで調べて、服装や持ち物を調べました。 そして、家に持っていなくて、要りそうなものは、ワークマンで買うことにしました。 実際に現場に行ったので、感想も書きたいと思います。 【イナレムストレッチレインスーツ ¥4,900】 上下セットのカッパです。 天気が悪いことも想定されたので、カッパがいいと思いました。 今まで、上下セットのカッパは買ったこ

    • 【能登半島地震 89】 自主避難所の様子 5月2日(木)

      珠洲市馬緤(まつなぎ)町地区での自主避難所についてです。 【珠洲市馬緤町の場所は?】 【断水の中での避難所生活】

      • 【能登半島地震 88】 知事の避難所視察 5月1日(水)

        馳浩石川県知事が、金沢市にある避難所を視察しました。 【避難所2カ所を視察】【実際に現場にいました】ちょうど馳知事が視察されるタイミングの時に、私は1.5次避難所のサブアリーナにいました。 馳知事は、4月23日の会見で、5月中にサブアリーナを閉所するとおっしゃられました。 これを受けて、きょう、入所者の一部の方は、実際にお話しをする機会があれば「まだ行き場が決まってないので、ここを閉められると困ります」と伝えたいと言っておられました。 でも、きょうのサブアリーナでは、

        • 【災害ボランティア能登 34】 最新の募集要項 4月30日(火)

          きょう募集があった、1.5次避難所でのボランティアについてです。 【2種類のボランティア】 【今までとの変更点】一般作業のボランティアの人数が13人だったのが、今回の募集から10人に減りました。 生活支援のボランティアに変更はありません。 入所者が減っているので、それに合わせた調整だと思います。

        • 固定された記事

        【災害ボランティア能登 10】 初めての災害ボランティア 購入品紹介と持ち物 

          【災害ボランティア能登 33】 GW初日の様子 4月29日(月)

          早い人は、先週末からゴールデンウィークに入りました。 被災地の能登での活動の様子です。 【多くの人が駆けつける】

          【災害ボランティア能登 33】 GW初日の様子 4月29日(月)

          【災害ボランティア能登 32】 申し込みフォーム変更 4月28日(日)

          今後、活動予約には「Airリザーブ」が用いられます。 能登半島地震に係る石川県災害ボランティア情報の特設サイトにお知らせがありました。 【予約の流れ】

          【災害ボランティア能登 32】 申し込みフォーム変更 4月28日(日)

          【能登半島地震 87】 集団避難の現状 4月27日(土)

          輪島市のグループホームの避難の様子がありました。 【輪島市からかほく市へ避難】【思うこと】私がよくボランティア活動に参加している1.5次避難所には、能登地方の施設から避難されたかたがたもおられました。 そのかたがたから聞いた話によると、施設が断水してしまい、避難することになったそうです。 しかし、先日、戻ることができるようになり、1人、また1人と地元に帰られていきました。 能登地方の施設の職員のかたがたも大変な状況だと思いますが、物事が良い方向に進むことを心から願って

          【能登半島地震 87】 集団避難の現状 4月27日(土)

          【能登半島地震 86】 今の仮設住宅の状況を詳しく 4月26日(金)

          昨日の、石川県知事の会見で言及がありました。 【仮設住宅の今と今後の見通し】

          【能登半島地震 86】 今の仮設住宅の状況を詳しく 4月26日(金)

          【能登半島地震 85】 支援の背景にある思い 4月25日(木)

          1.5次避難所に来られたDMATの方の記事がありました。 【被災地に赴くのはなぜ?】

          【能登半島地震 85】 支援の背景にある思い 4月25日(木)

          【能登半島地震 84】 ついに閉所が決まる 4月24日(水)

          1.5次避難所のサブアリーナに避難しておられる方の、今後の見通しが明らかになりました。 【5月中にも閉所】 【毎週ボランティアで通った避難所】今回、閉所のめどが発表になった、金沢市のいしかわ総合スポーツセンターのサブアリーナの「一時待機ステーション」は、私が、毎週1~2回、ボランティアに行っていた場所です。 サブアリーナの避難所が開設された当初から行っています。 この期間、多くの方と出会い、お話しをさせていただき、学びや経験を得られました。 避難所ではなく、本当は、

          【能登半島地震 84】 ついに閉所が決まる 4月24日(水)

          【能登半島地震 83】 宿泊拠点の進捗 4月23日(火)

          応援職員などの宿泊先として、のと里山空港が整備されています。 【進捗状況】

          【能登半島地震 83】 宿泊拠点の進捗 4月23日(火)

          【能登半島地震 82】 地震被害想定の見直し 4月22日(月)

          石川県防災会議震災対策部が開かれました。 能登半島地震の発生以降では初めてとなる開催です。 【部会委員は?】 【出席者のコメント】「今回の地震は能登半島沖の複数の断層が連動して起きた」「周辺の断層帯に影響してこれまでより地震が起こりやすくなり、次の地震が早まったとも言える」(平松良浩・金沢大学教授(地震学)) 「道路が寸断され、被災地に救援の人員や物資を送れない状況が長引いたと指摘。災害時の交通容量や復旧スケジュールの概算が必要」(青木賢人(たつと)・金沢大准教授(自

          【能登半島地震 82】 地震被害想定の見直し 4月22日(月)

          【能登半島地震 81】 臨時災害放送局は開設されず 4月21日(日)

          非常災害時の情報伝達についての話題です。 【臨時災害放送局とは?】地震や津波などにより大きな災害が発生した時に、被害の様子や安否情報、避難所情報、生活用品、食料品の配布などの情報を放送するために、市町村等が臨時に開設するFM放送局のことです。 通常のFM放送の周波数帯で放送されるので、FM放送が受信できるラジオがあれば、誰でも聞くことができます。 【今回の能登地方では、開設ゼロ】

          【能登半島地震 81】 臨時災害放送局は開設されず 4月21日(日)

          【災害ボランティア能登 31】 最近のボランティアの参加人数 4月20日(土)

          現在の公表されている人数です。 【少ない?多い?】

          【災害ボランティア能登 31】 最近のボランティアの参加人数 4月20日(土)

          【災害ボランティア能登 30】 ボランティアの受け入れ加速したい 4月19日(金)

          昨日、行われた石川県知事の会見でボランティアへの言及がありました。 【GW期間中の災害ボランティア活動】 【思うこと】何かの団体に属していない、私のような個人のボランティアは、県の方針に依存した形での、ボランティア活動の参加になります。 ですので、方針がはっきり明示されるのは、助かります。 今回の珠洲市の災害ボランティアが、1泊2日型だけではなく、日帰り型を追加するのは、よい変更だと思います。 ちょうど今週、他のボランティアの方と、泊まりに加えて日帰りもあったらいい

          【災害ボランティア能登 30】 ボランティアの受け入れ加速したい 4月19日(金)

          【能登半島地震 80】 能登から日帰りで金沢に行くなら 4月18日(木)

          珠洲市、能登町から、金沢方面へ日帰りで行けるバスが、4月22日(火)より運行されます。 【特急バス】

          【能登半島地震 80】 能登から日帰りで金沢に行くなら 4月18日(木)