見出し画像

黒ウィズクイズ 郷土料理・ご当地グルメ編

焼きそば、ラーメン、他マイナーなものを中心に



焼きそば

Q:何県のご当地グルメ?
A:秋田県

他の選択肢:静岡県、岡山県、青森県

横手焼きそば
目玉焼きを乗せたソース焼きそば

Q:このご当地グルメは何?
A:横手焼きそば

他の選択肢:浪江焼きそば、富士宮焼きそば、ひるぜん焼きそば

秋田県横手が発祥の地


Q:これは何焼きそば?
A:ひるぜん

他の選択肢:富士宮、横手、黒石

岡山県の蒜山で生まれた焼きそば
味噌ベースが特徴だが問題画像ではわからない


Q:このご当地グルメは何?
A:富士宮焼きそば

他の選択肢:浪江焼きそば、ひるぜん焼きそば、横手焼きそば

静岡の富士宮焼きそば
太麺とだし粉が特徴、問題画像はわかりづらい


ラーメン

Q:これは何ラーメン?
A:喜多方

他の選択肢:尾道、佐野、富山

福島県喜多方市発祥、平打ち麺
スープの定義がわりと自由なので見た目が一定しない


Q:これは何ラーメン?
A:尾道

他の選択肢:喜多方、長浜、和歌山

広島県尾道市発祥、平打ち麺
醤油ベースに背脂入りのスープが特徴


郷土料理、ご当地グルメ


Q:何県の郷土料理?
A:大分県

他の選択肢:青森県、愛媛県、富山県

だんご汁(だご汁)
青森の誤答率が50%を超えています


Q:何県の郷土料理?
A:福岡県

他の選択肢:愛媛県、兵庫県、島根県

がめ煮


Q:山口県の郷土料理のこれを何という?
A:岩国寿司

他の選択肢:宇部寿司、下関寿司、萩寿司

岩国寿司


Q:何県の郷土料理?
A:岡山県

他の選択肢:群馬県、福島県、長崎県

ままかり寿司


Q:何県の郷土料理?
A:新潟県

他の選択肢:長野県、千葉県、山口県

へぎそば
へぎ(片木)と呼ばれる四角い器に盛ることから


Q:何県の郷土料理?
A:石川県

他の選択肢:秋田県、新潟県、鳥取県

治部煮


Q:何県の郷土料理?
A:岐阜県

他の選択肢:新潟県、福島県、鳥取県

朴葉味噌


Q:何県の郷土料理?
A:鹿児島県

他の選択肢:岩手県、福井県、千葉県

鶏飯(けいはん)


Q:何県の郷土料理?
A:宮崎県

他の選択肢:青森県、滋賀県、和歌山県

冷汁(ひやしる)


Q:何県の郷土料理?
A:山梨県

他の選択肢:長崎県、沖縄県、秋田県

鳥モツ煮


Q:何県の郷土料理?
A:沖縄県

他の選択肢:青森県、石川県、広島県

イリチー



Q:何県のご当地グルメ?
A:長野県

他の選択肢:福井県、愛知県、岡山県

長野のソースカツ丼
福井のソースカツ丼はカツを切らない


Q:何県のご当地グルメ?
A:福井県

他の選択肢:岐阜県、鳥取県、佐賀県

福井のソースカツ丼
ヒレカツなどを使い、基本的に切らない


Q:何県のご当地グルメ?
A:福井県

他の選択肢:長野県、青森県、埼玉県

越前そば、大根おろしが特徴のひとつ



Q:このご当地グルメで知られる都市はどこ?
A:今治市

他の選択肢:丸亀市、岡山市、下関市

今治焼豚玉子飯



Q:何県のご当地グルメ?
A:岡山県

他の選択肢1:秋田県、福井県、長崎県
他の選択肢2:愛知県、長崎県、三重県

日生(ひなせ)のカキオコ


Q:何県のご当地グルメ?
A:兵庫県

他の選択肢:石川県、佐賀県、高知県

そばめし



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?