見出し画像

私が私を癒すときー"Welcome to the brand-new world"


はじめまして、MIYUKIです。
2021年初冬から約4カ月間の「ボタニーペインティング」通信講座を受講後、4月下旬の技術試験に無事合格、はれてボタニーペインティング認定講師となりました。

グラデーションの美しさに一目惚れしてはじめたボタニーペインティング。趣味で続けているカリグラフィーもそうだけど、何かに夢中になる時間って大人にこそ必要…そう改めて実感したので、認定講師になったこの機会に、アートを通して変わってゆくであろう私をnoteに書き留めることにしました。

見出し画像の作品、技術試験で制作したものです。4時間の試験時間をフルに使って夢中で仕上げた作品で、タイトルは "Welcome to the band-new world"。どうしてこのタイトルで、どうしてマゼンタとシルバーを選んだのかうまく説明できないけど、あの時の私がいちばん納得する選択だったので、きっとこれがあの時のベスト&記念すべき作品なんだと思います。

カリグラフィーやボタニーペインティングのおもしろいところは、その時の私が、まんま映し出されること。例えば、カリグラフィーの宿題添削で「えらく文字が踊ってるわね」と先生に言われて、そういやワルキューレ聞きながら書いてたな(;´・ω・)とか、オーラソーマ・プラクティショナーの友人に技術試験の作品を見せたら「B071みたい。なんかあった?」と言われたてビビったり(ええありましたよ確かに(;´Д⊂))。

いつか「カリグラフィー×ボタニーペインティング×アートセラピー」みたいな作品を世に出したいな。このnoteも、作品に映し出される「まんまの私・もうひとりの私」と「リアルの私」が自分軸を取り戻す対話の場所になればいいな。さらに願わくば。このnoteにたどり着いた誰かがもし「自分なんて」っていう不安を抱えていたなら、よわい52歳でnoteを始めちゃったちょっと変わった人のジタバタな様子を通して、不安はただの思い込みだって気づいて、無心で夢中になる時間をもつことができて、もっと自由に自分らしく暮らす明日を想像して笑顔になれるといいな。

初note投稿、これにて終了です。今後は、日々の雑感を交えつつ、カリグラフィー&ボタニーペインティングの過去作品を紹介したり、新作やワークショップ開催など、お知らせしていきます。あ、美腸フードアドバイザーとして発酵食生活についても、おいおい(^^)

読んでくれてありがとう(^^)
ハラの底から笑える明日を共に!(^^)/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?