ぼうず

“ぼうず“と申します。それなりに忙しくしていますが根はフリーダム会社員です。なんも自身に課してないため更新は不定期(最近はなんとなく日曜朝)ですが、ニッチに役立つ投稿を心がけます。ペコリ。

ぼうず

“ぼうず“と申します。それなりに忙しくしていますが根はフリーダム会社員です。なんも自身に課してないため更新は不定期(最近はなんとなく日曜朝)ですが、ニッチに役立つ投稿を心がけます。ペコリ。

    マガジン

    • ビジネスパーソンのためのITツール2.0

      • 24本

      ビジネスパーソンの仕事上の困り事をITツールをつかって解決する方法や、つかえそうなITツールを紹介します。『ツールつかう会』公式note。

    • 焼きそばパン

      幼少時、東京駅で食べた焼きそばパンは本当に美味しかった。そのお店は構内改修のタイミングで残念ながら閉店してしまったようだ。 それ以来、お気に入りの味にはたどり着けていない。

      • ビジネスパーソンのためのITツール2.0

        • 24本
      • 焼きそばパン

    最近の記事

    ルーペメガネ

    こんばんは。 ほとんど衝動買いで購入したルーペメガネですが、おかげさまで読書がとても楽しくなりました。購入したのは1.6倍、ちょっと本を近くに持たないとなのが少々ネックではあるものの、ちょっと手放せない感じになりそうです。1.3倍の方がもう少し離れても使えそうなので、そちらも欲しくなっています。 2023/03/26

      • 流れる荷物。(羽田空港)

        おはようございます。 飛行機に乗る時に預けた荷物、到着地にてコンベアで運ばれてくるのを待つのが嫌でない特異体質な私ですが、毎回「どっち向きに流れてくるんだっけ?」とちょっとだけ悩んでいます。空港によりけりですがコンベアってまあまあの長さがあるのでオシリの方に陣取ってしまうと、自分の荷物が流れる様を永遠見ることになります。待つのは嫌でなくてもマイカバンを発見したらやっぱり早くピックアップしたくなるので、出口すぐを見極めるためにコンベアの向きが重要になります。写真(羽田空港)だと

        • 花粉症

          こんにちは。 今年も1月末から薬を飲んでいたので、症状が軽くて目がかゆいぐらいです。まだまだ続く花粉の時期。ドーナツ食べてエネルギー補給です。 2023/03/12

          • 鳥居とポスト

            おはようございます。 高知県四万十市中村東下町に異色コラボがあります。東下町商店街には夜、呑みに行く方も多いと思いますが、暗いとたぶん気がつきません。酒とカツオの塩タタキへ直行する前に、ぜひ見つけてみてください。 2023/03/05

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • ビジネスパーソンのためのITツール2.0
            いわ 他
          • 焼きそばパン
            ぼうず

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            おみくじ

            おはようございます。 今日はとっても良いことがありそうですね! 2023/02/06

            換気扇のお掃除。

            おはようございます。 ここ数週間気になっていた換気扇をやっとお掃除することができました。 「たぶん汚れてるんだろうなぁ」と思いながら、みて見ぬふりをしており。。。 先週日曜日の夜に汚れをチラ見したところ、こりゃダメだということでiPhoneでリマインダーをセットして今週を迎えたという感じです。リマインドされないと絶対やらない!ので。けっこうなアブラベタベタがすっきり。ついでに加湿器のお手入れもしました。よかったよかった。 2023/02/19

            美味しい魚の定食

            おはようございます。 先日、名古屋でとても美味しいお魚をいただきました。 みりん酒粕は初めてです。普通の粕漬けとは少し違い、甘さというか風味が良くご飯がさらに進みます。お邪魔したのは鈴波 エスカ店さんです。平日お昼過ぎでも、まだまだ席待ちでしたので少し時間をずらして入店。ちょっと高級だけどリピ確定です。 2023/02/12

            スリコのPCスタンド2

            おはようございます。 ドヤ度が高すぎて新幹線車内では使いにくかったスリコのPCスタンドですが、新たな使い道を発見しました!スマホスタンド〜。 なんとなくただスマホを乗せてみただけですが、走行中もあんまりガタガタせず、よき感じです。 「あの人のスマホスタンド、デカすぎじゃない?プププ」と言われそうな気もしますが、ある時ははPCスタンド、ある時はスマホスタンドと、兼用できて満足度爆上がりです。新幹線テーブルでは全開に幅を広げず狭くして使い、横にコーヒーも置けるのもポイントアップで

            続、AmazonとIKEA。

            おはようございます。2年以上前に導入したスマートプラグ、今でもほぼ毎日お世話になっています。完全に生活に馴染んでおり、とっても快適です。個人的には同時にOFFになってくれるのがありがたい。消すのってなんだかめんどくさいので… ただ先日、はじめて誤動作なのかわかりませんが、勝手にOFFになることが日中2回ありました。急に電気が消えるのでちょ〜怖かったです。もし何か大切な電源をスマートプラグなどで運用する場合は「もしかしたら」を考えておく必要があるかもしれませんね。 2023.0

            待合室

            おはようございます。先日とある地方へ数年振りにうかがいました。イスが設置された(たぶん昔はなかった)以外、変わっていないのがちょっと安心したような、そんな感じがしました。シトシト雨に草木のにおい、鳥の声、遠くで聞こえる車の音。電車に乗るまでの30分が心休まる時間でした。観光よりも個人的にはこういった、なんというか「その土地のにおいを嗅ぎに行く」ぐらいの方が好きなんだなと改めて思いました。仕事ではありましたが、また行きたいです。 2023.01.22

            スリコのPCスタンド

            おはようございます。 ずっと品切れで購入できなかった 3COINSのノートパソコンスタンド、先日やっとこさゲットしました。何度スリコをのぞいたことか。。。 購入目的の一つに「新幹線で快適にWEB会議参加しよう(ホントは動画視聴)」がありました。走行中の揺れで画面がガタガタはするかなと思っていましたが、それ以上になかなかの存在感。 すみません、写真ではなかなか伝わらなかったと思いますが「視聴環境整えてます感」がすごいです。 また、高さ低め位置での使用はPCがツメから浮いてしま

            かしこいアレクサ

            おはようございます。 「アレクサ、5分後に部屋の電気を消して」 これができるとは。。。地味に便利です。もちろんお願いをキャンセルすることもできます。 「アレクサ、タイマーをキャンセルして」 2023.01.08

            続いていること。

            おはようございます。 今年一年も良い年になりますよう… ここ数年、ほぼ毎日かるいストレッチとプランクを続けています。健康効果というよりシャキッとなるので習慣化できて嬉しいです。ただ、やるやらないが寒い暑いに左右されるので初志貫徹と環境の最適化でこれからも続くようにしたいです。 2023.01.01

            アブラ摂取

            おはようございます。 もう何年振りかわかりませんが、博多(鉄板焼天神ホルモン)でホルモンを食べることができました。丸腸は口に入れるとアブラ部分が甘くサラリと溶けていきます。お肉の方は確かサガリだったと思います。こちらも美味しくいただきました。ご飯も大盛りお代わりして、がっつり食べたらなんだか元気になれました。 2022.12.25

            ポンコツ

            おはようございます。 最近、元気が無いわけでもやる気が無いわけでもないのですが、なんだかずっとダラダラしてしまっています。ダラダラ好きではありますが、できれば急に駆け出す子どものような、特別なことがなくても気分爆上がりでいたいなと思っています。(テンション↑を人に強要するとだいぶウザいので自分の中だけで、ですが) 身体を動かすと少し気分が晴れるので、これから軽くストレッチとプランクでもしてみます。それと今日は少し勉強でもしようかな。 2022.12.18

            Find my mouse

            おはようございます。 たまたまなのですが知らなかった機能を発見しました。 “Ctrl” キーを2回コチコチと押したら、こんなことになるとは。。。 少し前に画像のリサイズ(Image Resizer)が使いたくて Microsoft PowerToys をインストールしており、このおかげ(?)だったんですね。 2022.12.11