見出し画像

JQuants API で5ヶ月くらい運用してみたらちょっとだけ儲かった話


5ヶ月間の運用結果(+704,415円)

早速ですが,次の損益グラフがJQuantsAPIを用いて約5ヶ月運用してみた損益です。

5ヶ月間の運用結果(+704,415円)

Xで流れてくる超人たちの爆益には到底及びませんが,凡人なので良いことにします。

データ取得→分析→戦略策定→実運用 の全てのプロセスにJQuants APIを使っています。マケデコ含めて出会えて良かった!!


以下,各月の結果について振り返っていきます。

2024年6月の運用結果 (+94,070円)

2024年6月の運用結果 (+94,070円)

運用し始めて2週間で早速マイナス5万になってます。
初期に負け続け,懐疑的になったはずですが,よく運用をやめなかったなと思います。
バックテスト時に統計量(勝率,日々の平均収益,標準偏差,シャープレシオ等)を出しておき,それと比較して許容範囲だと判断できたのが良かったのだと思います。
ギリギリB級到達できませんでしたね。

2024年7月の運用結果 (+319,418円)

2024年7月の運用結果 (+319,418円)

勝率8割は出来過ぎで,完全に上振れしてます。
当時のポストでも上振れを認識しています。

まあ,2ヶ月後にしっかり下振れることになるんですけどね。

2024年8月の運用結果 (+178,806円)

2024年8月の運用結果 (+178,806円)

8月5日は日経平均の歴史的(?)な暴落があった日です。

とのこと。

ただし,その2日後に1日で+2B級の利益になっています。
月後半はほとんど負けてるので8月の利益は実質この日のおかげですね。

暴落があっても運用をやめるべきでない点は,過去の記事でも話題にしています。

撤退基準はバックテスト結果からあらかじめ決めておいた方が良いということかもしれませんね。

2024年9月の運用結果 (-53,950円)

2024年9月の運用結果 (-53,950円)

9月はトータルでマイナスでした。月前半で毎日−5万円級の損失を出していたので,ちょっと凹んだことを覚えています。
しかし,これをきっかけに戦略の一つをアップデートすることになりました。

botterたるもの,モチベーション維持のために損は必要!!!!!!😇

2024年10月の運用結果 (+166,071円)

2024年10月の運用結果 (+166,071円)

9月の損を踏まえて,戦略の一つを大きく改良しました。
月前半はある要素を過小評価しており,東証へお金配りシステムになっていましたが,後半でその点修正し,安定性が増したはずです。


来月以降も頑張ります。

参考①

下記等を参考に戦略を構築しています。
どちらも名著なので,読んでマイナスになることはないです。

これは,これから参考にしたいと思っている本。kindle版があればいいのに。

参考②

本記事はいつも勉強させていただいているpegionさんの下記記事に触発されて記載したものです。タイトルもオマージュさせてもらいました。

次に、特徴量重要度分析から有用性がわかった二つの特徴量からなる戦略。こちらのパフォーマンスは直近のものしか見られないが、まぁ悪くない戦略であるように見受けられる。前半はドローダウンが小さいものの、後半、大きなイベントで大きめのドローダウンを喰らっている。それでも1〜2ヶ月後には元の水準まで戻せているので、中々の戦略に見える。

方法論についてすごく共感。

以上。

いいなと思ったら応援しよう!