サーモンラン生活

愚痴noteまたまた久しぶりの執筆です
(というか、今回は別に愚痴とかではない)


今回の話題は主に知り合い向けの内容なので、
関連性の無い方が見るとなんのこっちゃ?って思うようになると思うのでご了承下さいませ🙇🏻‍♀️



スプラ3のサーモンランにハマってきた


んで、上達の為に猛者の方々にシゴいてもらった




まあ、簡単に言えば

フレンドさんが作ってくれたサーモンランの試験みたいなものを頑張ってきましたよって事です


ちょくちょくフレの方とはイカバイトことサーモンランを遊んでいたりするのですが、
知識無い頃やスプラそのものにモチベが無かった頃に交流した時はまあヘタクソで…

当然その直後もそこまで腕前が伸びたわけでもなかったのですが、

転機のきっかけがあるとすれば

自分のプレイ画面を有識者に見てもらった頃


実際のところ私の場合だと、
リアルタイムで指摘してもらった方が吸収しやすいみたいで

武器編成がランダムだった時とかは
オオモノに対する対処の得意不得意が理解しやすくてめちゃ有難かった


何がどのシャケに効くのかとかどうかの詳細とかは流石に省きます。
攻略wikiでも見とけば充分やろ感


そんなこんなでサーモンランの楽しみに気づき始めたとある日

有識者さんから自作の検定のお誘いが


モチベの維持も含め、折角なのでやってみよ〜って気分で挑んではみたものの、
ボイチャでも呟いたのですがまあこれがとにかくガチなもの


例えるなら運転免許の試験を受けてるような感じ



今回改めて振り返るのは、主に直近で行なった実技試験の話

NintendoSwitchOnlineのアプリがあるので
バイトヒストリーを見ながら簡潔に感想を述べていきます


一応、この試験の前提としては
ブキは指定されたものでやるという事らしい
(そりゃ得意ブキばかり持たせられる状況とか無いもんな…)

あと難易度は最初のみ除いてプラベバイト最高難易度のキケン度200%






ここから各ステージの感想

1.アラマキ砦  所持ブキ:ホットブラスター


最初だけあってか、多分キャリーされてた感

このブキがタワーに有効なのは知ってはいたけど、
周りの方々の処理が早すぎて多分私

ドスコイ処理くらいしかしてなかったかもしれねぇ


ちなみにこのステージで1番倒してたオオモノはモグラだったそうで…


ホットブラスター持って主に意識してたのは基礎的なものではあるけれど、発射角度

爆風が強力な分、足元とかじゃなくて真っ直ぐに当てるようには多分してた。
これも教えてもらった知識の1つです。ありがてぇ…



2.シャケナダム  所持ブキ:ジェットスイーパー、52ガロン


2回やったけど、どちらも3デスしてた

2回目はヤバいとも言われる満潮もWAVE2で来てたので
メガホンレーザーは金網通路先のカタパッド君に全ブッパしてた気が

あとは、ヘビの撃退も優先してたかな〜
一応、金網の事故は無かったです🙃



3.ムニ・エール海洋発電所  所持ブキ:ヴァリアブルローラー


一応、ノーデス
確かこれも雑兵シャケのお掃除をメインとしてたかも

どちらかというとオオモノの処理というよりかは、

味方の退路の確保やコウモリのアメダマを打ち返すのを意識してた


あとは、ダイバーがよく来てたのでそこは積極的に塗ったと思う

(個人的にはヒカリバエ来て欲しかったかな)



4.トキシラズいぶし工房  所持ブキ:キャンピングシェルター


このブキ、ムズいわ

満潮がヤバいと言われるとこですが、WAVE3で来やがりました

しかもこういう時にヘビが大量に来るってね


スペシャルはカニタンク
所持ブキのインク管理がキツイので残量が無かったらパウチ切って緊急回避代わりとして使ってた

パージは主にコンテナ周りの坂道に向かってやってただけ。
効果があったかはどうかは定かでは無いけど、それ以外の使い道が思いつかんのよ!


2回デスりはしましたが、全WAVEクリア出来たのはとりま良かったかな…?



5.すじこジャンクション跡  所持ブキ:14式竹筒銃・甲


追加ミッションで、タワーを3体以上倒せとの事

これ私、一々チャージしないとダルマ落とせないのだと思ってた

実際はノンチャージでもいけるらしいですね…

2回満潮が来て、うち1つが霧イベント
チャージャーブキとしては最悪だけど、竹は小回りが効くのが幸いだった

やらかしをしたのはカニタンクごとモグラ君に喰われた事

モーフボール状態になればカニは消えるけどデスにはならないらしいが、

何故か私は喰われる直前でモーフボール解除してたらしい


焦りは禁物やぞ🦀🐟




6.難破船ドン・ブラコ  所持ブキ:ダイナモローラー


出たよ激ムズステージ
そして超重量ブキのダイナモ


バカみたいに広いステージなので流石にダイナモで遠征は考えませんでした

というか生きて帰れる自信が無いのでほぼ無理


1回目はWAVE1で失敗したけど、2回目でなんとかクリア

ドスコイが轢けるのが分かってたのでナベブタ辺りはそこまで怖くなかったのが救い

ただとにかくキツかったのはコウモリ

移動が遅いせいでアメフラシから逃げられない時もあれば
振りが遅いせいで不意に飛んでくるアメダマを咄嗟に打ち返そうにも間に合わない

体感的にはカタパッドタワーテッキュウよりも恐ろしい存在でしたね🙃


ちなみに、ダイナモでモグラを轢けという指令のやつ
飛び出た瞬間に突撃すれば良いのかと思ったら全然違った
(初見で分かるわけねぇよコレ…)




おまけ.キケン度MAX体験inトキシラズ&ドン・ブラコ


トキシラズ満潮のコンテナ周りが完全に満員電車内のソレ🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟


というか、「オオモノシャケが現れた!」の時に鳴り響くホラガイの音がとにかくうるせぇうるさすぎ


いや〜凄い世界ですね…
まず自分の安全地帯の確保が精一杯だったような気がします

嘘かもしれないけれど
メンバーの皆さんとの協力の元、トキシラズだけギリギリクリア出来ました

ただクリア出来た時の自分がどんな動きしてたのか何故か思い出せない


バイトヒストリー見返したら5デスだったそうで…


もうひとつのドン・ブラコはWAVE3まで行って失敗

ちなみにこっちも自分がどういう動きしてたか思い出せません🙃

必死になると忘れちまうものなのか鳥頭なだけなのか




ここまでやってきた総合的な感想としては

どれもやり甲斐があって面白かったです


ある程度自分の中のベストを尽くして生存を優先したプレイングで頑張ってみましたけれど、
周りのフレンドさんからは思わぬ高評価を頂いて私自身が1番驚いております


ボイチャの方でも伝えましたが、

ここまで上達できたのは一重にフレンドさんとの交流のおかげなので感謝しかないです


この先の目標も少しずつレベル上げていけたらなと思っているので、
気長に楽しみながら頑張ろうかな〜なんて



こういうゲームは皆で上手くなっていきたいよな…



試験中の緊張とかはほぼ無かったです📝🐶🐟


P.S
ノーチラスは文字書きにめちゃ便利だったゾ👀