スマブラ

取り敢えず最初は何について語るか……


やっぱりゲーム関連だな!


私との繋がりを持った人達との出会いの起源を振り返ってみる



そのゲームこそ

大乱闘スマッシュブラザーズ




凄いゲームだよね。
小さい時64の頃から姉に勧められて初めてやってみたんだけど、当時はマリオもカービィもピカチュウも同じゲーム内で共演するというドリームマッチ感が全くと言っていい程分からなかったんだから


んで操作もカンタン


それなりにハマってましたよ。ええ


そこからDX→X→For→SPと続くわけですが


実は私、Xの頃から飽きを感じて来てですね



何で飽きたんやって思うでしょ

実はその頃からゲームそのものに飽きてしまったヒネクレ時だったんですよね

正直、身体を動かす事の方が楽しいと思っていた時期



めっちゃ健康的じゃん

言う程ヒネクレてるか?


でもそのヒネクレ期は1〜2年でピークを迎えたみたいで

その当時のリア友がゲームやってるとこを見て改めて思い出したのよ



ゲームくっそ楽しいじゃねぇか!!!


その瞬間から運動ヒネクレ期の私はサヨナラし新たにゲームヒネクレ期の私が誕生したわけです



別に運動そのものを忘れたわけではないけどね


そして数年が経ち、ゲーム大好きリア友とも離れ離れとなり再燃しようと頑張っていたスマブラXもプレイ熱が再度冷め始めてソフトケースがホコリを被る事態に


そんな時だった


オンラインで知らない人とプレイしてみるか!


幸いにも我が家は家庭内工事で既にWiFi環境が整っている。そこそこ動かせるようになったヨッシーで頑張るぜ〜!!



終点

馴れ合い

リンチ






は?????????????




知っている人は知ってると思うのですが、俗に言う「おきらくリンチ」なるものの洗礼を受けたわけです


記憶では初オンラインから5戦連続で上記の3要素に飲み込まれたので当然の如く萎えましたね。はい






ちなみにその時が

スマブラXの最後のプレイでした。







我ながらひでぇ思い出だぜ…





そしてForWiiu版が発売して私自身も精神面的にもオトナになったような気がする頃だったので勇気を出してオンラインを遊んでみました



馴れ合いは嫌だ…
リンチは嫌だ…




……あれ?




普通に乱闘出来てるやんけ!!!




しかもXのオンラインのノリが良く熱い崖外乱闘の動画の時の如く激しく、そして皆で落下したら復帰アピールもシンクロしてくれる!


あぁ成程ね。
これが本来のスマブラにおけるオンライン乱闘の姿なんだなと…



心洗われてましたよわたしゃ(´;ω;`)



こうして野良エンジョイ部屋を遊びまくるうちにフレンド申請とかも来たりして、そのフレンドさんとまた野良で出会えた時はテンション上がっておりましたです




そのForから生まれた感覚は無事に次回作のSPでも活かせたわけで


専用部屋建てやスピリッツ乱闘とかで交流してフレンドにもなって



今じゃそのフレンドさん達と
Twitter上で交流する中になってきたわけですね



めっちゃ感動的な話だよね









でも今はある意味その感動をぶち壊す遊び方をしていなくもない




だってTwitter始める前は

ピチュリョナ


なんて文化そのものが存在しなかったもの!!!





ピチュリョナに思う事については今度書くことにしよ






だってもう1000文字以上書いてるし…




ひとまず今回はここまでにします










というかDXの話題何一つ書いてなくね?