マガジンのカバー画像

質問回答

19
マシュマロに投げ込まれた質問回答集。 ↓質問はこちらから↓ https://marshmallow-qa.com/bot_miura9
運営しているクリエイター

#承久の乱

藤原秀康殿が和田氏の血をひいているのは本当なんですか?

藤原殿が和田の血筋ってのは、たしか平岡豊殿の論文、「藤原秀康について」か、 大和典子殿の「承久の乱における京方武将藤原秀康とその周辺」に書かれてる。 関幸彦殿の「承久の乱と後鳥羽院」もチェックしてくれ ちなみに本人は 「坂東武者の血が流れてても、京生まれ京都育ちの京武者ですし。弟と一緒に盗賊を捕縛した時は、「血がたぎる」というものを経験したつもりでしたが……ダメでしたね。 やはり血ではなく実践的訓練が大事ですよね。血筋は頼るのではなく、利用するものですね!」 だ

承久記が軍記物語でありながら史料価値を認められているのはなぜでしょうか?

まず、承久記はいくつかの類系があるんだ。 だいたいは以下の四つになる。 慈光寺本承久記 前田本承久記 古活字本承久記 承久軍物語 史料として評価されているのは、慈光寺本だ。 何故、慈光寺本が史料として評価されているのか。 それは野口実氏の『慈光寺本『承久記』の史料的評価に関する一考察』という論文が、承久の乱あたりの中世史研究者に高く評価されたからだ。 なので読んでみればこの質問の答えは全て書かれているワケだが……ざっくりと説明してみるぞ! 慈光寺本の成立年

後鳥羽上皇による北条義時追討の院宣は倒幕目的だと思いますか?

ふーむ、難しい問題だが……。オレ個人の回答としては「思わない」だな。 そう思う根拠はいくつかあるんだが、単純な所でいえば、後鳥羽院は都の警備をほぼ鎌倉幕府に頼ってたんだ。 北条時政の代の時に、将軍をバックアップしてやっから代わりに警備員よこせよって感じの契約を交わしていた。 だからそう考えると、いつもの #だいたい時政のせい って奴だな。 だからなのか、後鳥羽院……というか、朝廷は幕府の軍事力はうちの軍事力と思ってたフシもある。 そこら辺がやっぱ東国と朝廷の意識の違