昼休み日記 7/30

西の方は梅雨明けだそうですね。

青空が恋しかった皆さんは、

真夏の到来を楽しんでますか?

私だったら文句垂れると思います。


関東地方では、今朝、緊急地震警報がけたたましく鳴り響きました。

結局、大した揺れもなく、一安心。

お昼のニュースで、気象庁が陳謝されておられましたが、

間違えちゃった。そんなこともあるよね、てへぺろ

程度で十分ですのに。

鳴らずに揺れが来るより、よほどいいです。

訓練だと思えば。

身構えるだけしかできませんでしたがー。

帰ったら、避難グッズを点検しましょうかね。

前回の点検時には、

懐中電灯の電池が液漏れして使えず、

水も賞味期限がはるか昔に切れてました。

国から頂いたマスクは避難リュックに入れました。

いざという時縫い目を解くと大きなガーゼになると聞いたので。

これまで、東日本大震災ぐらいしか天災の経験がないので、

しかもそれも数日で、若干の不自由はあれど普通の生活を送れたので、

非常時に本当に必要なものが、今となってもピンときません。

どうしたものやら。


週末が見えてきたので、

午後もウキウキ頑張りましょう。