見出し画像

#043 バンド論11|JUN SKY WALKER(S)

本日はビートパンクの雄・JUN SKY WALKER(S)通称ジュンスカについて紹介したいと思います!押忍!


ジュンスカの琴線に触れる曲BEST10

10位 すてきな夜空

ジュンスカを初めて知ったのは中1の秋でした。
4個上の姉がクラスメイトからジュンスカのベスト「ONE」を借りたのがきっかけて、その1曲目がこれです。

俺が初めてジュンスカを見た2014年の武道館でも1曲目はこれでした。
まさにオープニングナンバーに相応しい、綺麗なラブソングです。

個人的にジュンスカの魅力はストレートな歌詞シンプルな構成純太のコーラスと思ってますが、この曲は全部入ってますよね。


9位 2DAYS DRINKER

これはめっちゃ好きですね。2日酔いの曲です。
2日酔いをスケール大きく歌ってます笑
それだけ笑



8位 SUICIDE DAY

これはパンクナンバーですね。
初期ジュンスカを代表する曲と個人的には思っています。
なかなか歌詞が深く、正直理解できてないんですけど、とにかく初期衝動バリバリな曲です。


7位 キライな奴ら

これもめっちゃシンプルなパンクナンバーですね。歌詞もとにかくシンプル。

頭の悪いおまわりたち 頭のズルい政治家たち僕はおまわりが嫌い 政治家はもっと嫌い

1番はサビ含めてこれだけですからね笑
とにかくシンプルでカッコいいです。


6位 ななしの詩

これは「oiパンク」ですね。ライブで最高に盛り上がります。
純太のコーラスが最高にカッコいい。そしてサビの「オーオオ、オーオオ、オーオオ、oi!oi!oi!」もいいし、間奏の「ドドドドド、Oi!」もいい。

ライブでクソ盛り上げる名曲です。


5位 メッセージ

俺がジュンスカにハマっていた中1の秋、何故か同時期に俺らの代のサッカー部のキャプテンもジュンスカにハマり、奴は「STAR BLUE」を入手しました。そのキャプテンにこれを借りたんですが、「1曲目のメッセージが一番いいよ」と言われて、確かに一番良かった。
思い出補正が大分入ってますが、「寂しい通り雨が残した水溜りを飛び越えて君は微笑んだ」のBメロが一番好きです。そしてサビへの流れも綺麗で良い。名曲です。


4位 悲しすぎる夜

この曲は歌詞もメロディも展開もいいんですけど、なんと言っても至高なのはギターソロ
この曲のギターソロはジュンスカで、いや世の中に存在する曲でもかなり上位に入るくらい好きです。とにかくメロウで最高。
純太本当にカッコいいです。


3位 歩いていこう

これは超・名曲ですね。
もう名曲すぎてコメントに窮してしまうくらいの曲です。
この曲は全体的にベースのフレーズが結構主張していて好きですね。


2位 全部このままで

ジュンスカが解散した1997年、最後の野音でやったライブビデオを持ってたんですけど、その時の最後の曲がこれだったかな?(MY GENERATIONだった記憶もありますが…)

とにかく短い曲ですけど、とにかく色々詰まってますね。
「何もかも昨日までの最高だったような 気持ちのままでいたい去っていく夢達よ」
激しくそして切ない、初期衝動あふれる名曲です。


1位 START

やっぱジュンスカといえばこれでしょう。
ジュンスカといえばSTART、STARTといえばジュンスカです。
この曲は本当に何度も聴きました。

やっぱイントロのリフですね。これが一番好きかも知れません。
そしてAメロもメロウで良い。「この時が永遠に続くかも知れない 今までも明日も君といるから」の歌詞で始まるのも◎です。
Bメロは呼人のハモリが良いですね。
そしてなんと言ってもサビ。シンプルでありながらも響く。
「START」という言葉はこんないい言葉だったんだなと思わせる、そんなサビですね。

初めて聞いた中1の秋から今もずっと変わらずに、この曲を聞いたらワクワクする。そんな大好きな曲です。


以上、次はユニコーンで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?