見出し画像

傾聴力コミュニケーション

表情豊かに、人生豊かに


傾聴力コミュニケーション


傾聴力のある人は、表情豊かで話しやすい雰囲気があります。 


相手が話しやすいように、自然に明るい感情が表情に出ているのです。 


反対に表情が暗く反応が薄い人を相手にすると、話す側としても気持ちよく話すことができません。 


表情が豊かで、よく話を聴いてくれる人なら、深い話題でも話しやすくなります。


自分達の仕事や、コンサルティング、カウンセリングには必要不可欠な力です。


よく、成り立ての営業マンや、承認欲求が多い人がペラペラペラペラよく話しますね。
相手の話を聞かずに、引き出さずに、自分のコトばかり、こちらが聞いてもいない事まで。笑


最近のマスク生活では…
今まで、自分が気がつかなかった事が起きていませんか?
あれ?誰かわからなかったーとか、マスクしてると別人ですよね?とか。
 

〜目は口ほどにモノを言う〜


いくら、いつも笑顔が素敵だと言われている人でも…マスクをすると、目が笑っていない、目が死んでいる、目が怖いなど…笑


大都市?の電車内でも、魂のないような目がOFFしている人や、目が虚ろな人などをよく見ちゃいませんか?笑


逆に目がキラキラ輝いている人を数えたりして、確率の暇つぶしオーラゲームしています。笑
因みにですが、山形ではあまり見ないんですよ。目のOFFな人。笑


最近は、女性の目元の化粧法などもピックアップされていますよね。


綺麗で素敵な花を見て、無表情、無関心…じゃなくて、目を養えば見えてくるモノも変わるのではないでしょうか?


自分は、わぁーっと朝から声が出てしまいました


今からの時代は、アーティストとデザイナーの感性や感覚と思考法を、仕事や経営に取り込む事が必要な時代だと…誰かが言ってました?笑
実は、自分もそう思います。


やはり表情筋トレーニングも必要なのかもしれませんね‼️


自分は第一人者を知ってます。
オンラインで受講できちゃうんです。
志村けんさんのアイーンで表情筋を鍛える体操をしているあの人です👌


黒田 賢さんです✨表情筋トレーニングとコーチングの専門家として活躍中。
あなたも、表情豊かさからくる楽しい人生時間を是非‼️


気になる方は賢さんへメッセンジャー,DMでもお気軽にどうぞ👌


#傾聴力コミュニケーション
#聞く力知る力
#目は口ほどにモノを言う
#不動産ネゴシエーター
#ライフデザイナー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?