見出し画像

モチベーションの行方

力強いモチベーションって、どこから生まれてくるんですか?

こんな質問に・・・自分は即答します。
「強い危機感」からいつも生まれてきますと。
これは自分の経験上です。

モチベーションの保ち方って、人それぞれスイッチが違うような氣がします。
現に、自分の社員やスタッフに質問したら全員それぞれだったし、ネゴシエーター塾生にも聞いたらそれぞれでした。笑

でも、自分は最強のモチベーション維持の仕方を知っています。

つまり、人は物事がうまくいってると安心するのですが、自分は逆にすぐ飽きるんです。飽きると言うより、うまく行かなくなる準備にバージョンアップするべく動き出します。そして背筋が寒くなります。笑

誰もが解決できないような場面や、絶体絶命のような時に、異常なくらいのパワーを発揮するのは、イノベーションスピードに速く取り組むから。と、ある分析家の友人が自分の仕事ぶりを見て話してくれました。笑

今年もたくさんお客様の絶体絶命を何度もクリアしました。

喜び泣かれましたし、喜んでもらいましたし、感謝されましたし、自分ごと以上に嬉しい気持ちに何度もなりました。

この答えを自分自身への問いと調べとして探すのに自分は何年かかったのだろうか?

20代の壁だらけだった頃。危機感って、売上げ?成績?成約?人の気持ち?他にも色々とあります。
このままでいいのか?少し変えた方がいいのか?果たしてそれでいいのか?

いつもいつも悩みは尽きないが、人は悩んだ分だけ強くなると思います。

だから、自分は多少のことでは何を聞いても、どんな状況であろうが動じません。いや、大事にも冷静になり動じなくなりました。笑

そう、悩まずに危機感は生まれず、危機感は膨らまず、行動にも移らない。

ややもすると、自身のメンタルにも深い影響を及ぼす。悩みながら動くといい仕事やいい商談ができなかったりもする。

でも、人は悩まないと成長しない。

イノベーションって、やはり危機感から生まれることが経験上わかった。

このままでいいのか?
そんな疑問からも仮説検証や調査の行動へ人は移っていく。
もうそれはイノベーションのスタートであるのだ。

さあ、イノベーションしたければ悩みましょう。

ただ、変えるだけの変革じゃなくて勝てる戦略や戦術を考えてみる。

そしてその悩み抜いて決めたことを行動した結果が、変わったとの真のイノベーションになりモチベーションにつながるのだから。


#悩む人は強くなる
#危機感こそ原動力
#人生いろいろあった方が愉しい
#愉しめる時間はあっという間
#仕事と生きるイノベーター
#人と人との想いをつなぐ交渉人
#不動産ネゴシエーター

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?