【楽天ROOM】1カ月87円しか稼げなかった時にやっていた3つの習慣
こんにちは。ぼそおです。
突然ですが、みなさんは楽天ROOMで稼げているでしょうか?
ぼくは1年ほど前まではまったく稼げずに一度やめてしましました。それが3つの習慣をやめたことで、少しづつ収益が上がるようになってきました。
去年の11月に再開して1月ごろから収益が上がり始めました。
今回はぼくが稼げないときにやっていた3つの習慣について紹介します。
「もう少し楽天ROOMで稼ぎたい」って思っていたら、ぜひこのnoteを参考にしてみてください。
①【そもそも作業していない】
当たり前と言っては当たり前ですが、稼げていないときの自分を振り返ってみると、まったく作業していませんでした。
ぼくの場合は、とりあえず3つコレして、10いいねして、10フォローみたいな感じでした。
当然、収益を発生させる作業をしなければ稼ぐことはできません。
毎日決まった作業量をやってみてください。ここで大事なことはなぜその作業をするかを考えることです。
稼いでいる人との違いから考えるのも良いかと思います。例えば、
・フォロワー数に違いがあるから、フォロバ狙いでフォロー数を増やそう
・コレの数が違いすぎるから、コレを増やそう
楽天ROOMをする目的は、コレすることではなく、"稼ぐこと"だと思うので、ぜひ意識してください。
②【継続することが目的になっている】
グサッときた方もいらっしゃるかもしれません。ぼくもあまり考えず続けていた過去があります。もちろんですが、続けることはめちゃくちゃ良いことです。
ただ続けていくうちに、稼ぎたくて始めたことが、気づけば毎日「コレ、いいね、フォローする」ことが目的になっていました。
そうすると、少ない作業量で満足してしまったり、売れていない原因をする振り返りの時間を取らないようになっていきました。
①でも書きましたが、あくまで楽天ROOMで収益を発生させることが目的なので、極端に言うと、コレを2倍にして、いいねとフォローは1週間しないと決め、振り返りに時間を取りましょう。
いつもと違う行動をとったらいつもと違う結果が生まれます。その結果が自分の求めている結果かチェックをしてみましょう。
③【習慣化の勉強をしていない】
とはいえ、急に作業量を増やせと言われてもなかなか難しいですよね。ぼくもそうでした。
そんな時に、助けてくれるのが本です。ぼくは以下の本を繰り返し読んで勉強しています。最後に、無料で読める方法をご紹介します。
▼オススメ本▼短期間で“よい習慣"が身につき、人生が思い通りになる! 超習慣術
習慣化の本はこの1冊でいい!と断言できる習慣化についてのバイブルになる1冊だと思います。
ぼくがこの超習慣術から楽天ROOMの習慣化に使っているテクニックがこちらの手法です。
ぼくは、このイフゼンプランニングをつかって楽天ROOMの作業を習慣化した結果収益が20倍になりました。(994円→20,063円)
すでに有名な習慣術ですが、科学的根拠とDaigoさんの実例をもとに、学べたのは大きかったです。他にも習慣術のテクニックがたくさん詰まっているので、その根拠となる情報も含めてインプットしてみてください。
最後に"無料で読める方法"を紹介します。
Amazonオーディブルの30日間無料体験に登録すれば、無料で聴くことができます。
▼以下のページから、「Audible版」をクリック▼
無料体験が終わる前に解約すれば、お金は一切かかりません。(さらに解約後も聞き続けることができます。)
楽天ROOMの収益を少しでも伸ばしたいとお悩みの人は、ぜひ今日話した3つを意識してみてください。
①そもそも作業していない
②継続することが目的になっている
③習慣化の勉強をしていない