見出し画像

多ボタンマウスEX-G PRO で業務効率化

以前業務の効率化の為に左手デバイスのACK05と言うコントローラーを購入して、しばらく満足して使っていました。

しかし使っているうちに不都合が出た為ボタンがたくさんあるマウスに切り替えることにしたと書きましたがそのマウスが今回の記事のエレコムのEX-G PROです。

Bluetoothと2.4Ghz のアダプターの両方で接続ができて、充電式、ボタン数がホイールのチルトも含めて10ボタンのマウスです。
エルゴノミクスデザインで手首への負担が少ないのも魅力です。サイズがいくつかあるのですが私はMサイズを選びました。

Amazonで7,000円前後で販売されていてお手頃ですが、いつもの様にメルカリで新品同様の中古品を購入しました。

10つのボタンの中には左クリックと右クリックも入っているのでカスタマイズできるのは実質8ボタンになります。

左手デバイスのACK05は10ボタンでしたが右手だけで操作できるメリットを考えると多ボタンマウスの方が格段に使い勝手が良さそうです。

このマウスは本体の左側上部にボタンが4ついた列に並んでいて、更に親指でホールドする窪みのところにボタンが一つ、ホイールのチルトの左右で2つのボタンがあります。

ボタンへの割り振りは以下の8つです
・HOME
・Ctrl+W
・Ctrl+S
・エクセルのオートフィルターセット
・エクセルの選択セルからデータがある最下行まで選択
・F4
・F12
・エクセルの読み取りパスワード

若干押しづらいボタンもありますが、必要最低限の機能は割り振れています。

エルゴノミクスなマウスの形状もあって、非常に快適になりました。

多くの操作が右手だけで可能になったので左手デバイスを使っていた頃と比べても業務効率が向上しました。

しばらくこの環境でやっていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?