見出し画像

2024年1〜2月に買った本

今年は、読書ペースが遅いぼくにしては、なかなかハイペースで本を読んでいるのではないかと思う。
そのハイペースを作れたのも、「読書脳」という以下に紹介する本に出会ったことが大きい。

2024年1〜2月に本を買った代金は、約19200円。月9600円だ。

得られた効果から考えると、安かったな、というのが実感だ。

もっと思い切って買おうと思う。

読書が増えた結果、他に当てていた時間を削らなければならなかったのだが、削った時間はおそらく
・YouTube
・ネットニュースなどのネットサーフィン
であろう。
ネットニュースやキュレーションサイトはほぼ見なくなった。

それだけではなく、毎日5:30に起きるようにして、仕事に出るまでの家にいる時間を読書にあてるようになった。

朝だけで1時間は本を読んでいる計算だ。


購入の古い順に解説なく振り返ってみると以下の通り。
最後の4冊は読書中。

いい感じに読書習慣が得られていることがうれしい。

1.読書脳

2.【図解】ピケティ入門 たった21枚の図で『21世紀の資本』は読める!

3.毎日の英速読 頭の中に「英文読解の回路」をつくる

4.スヌーピーが先生!英語で話そう。

5.クリエイティブを共有! SHOW YOUR WORK! "君がつくり上げるもの"を世界に知ってもらうために

6.クリエイティブと日課 KEEP GOING 浮き沈みから身を守り進みつづけるために

7.無くせる会社のムダ作業100個まとめてみた

8.ChatGPT vs. 未来のない仕事をする人たち

9.アイデアのつくり方

10.これを食べれば勝手にキレイになる 「甘いもの欲」が消えて身体の中から輝く食事術

11.スタンフォードの脳外科医が教わった人生の扉を開く最強のマジック

12.あなたの強みを高く売る 自分の強みをお金に変えるAMMサーチシート

13.集中力はいらない

14.THE CATALYST 一瞬で人の心が変わる伝え方の技術

15.ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣


ジャンルはバラバラだが、3月からはもっとバラバラにしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?