見出し画像

Ramirez 1a

このギターは、私が社会人になってはじめてのボーナスで(ボーナスの大半を頭金にして残りを月賦で)購入したギターです。

 ★一部写真を変更しました(2024/05/03 23:18)

製作年1976年 の Ramirez Class 1a

私がはじめてRamirezに出会ったのは大学生の時でした。大学から歩いて行ける楽器店に1台だけ置いてありました。当時の価格は36万円。為替相場が固定相場制で1ドル=360円の頃です。もちろん消費税なんてありません。店頭で弾かせてもらった時の音(感覚かも)が忘れられなくて、『就職したら絶対このギターを買おう』とずーっと思ってました。
その後就職して上京、都内の駅近で看板をよく見掛ける新堀ギターの教室に通っているうちに、新しいギターを買おうと、その時の講師と一緒に新堀ギターの本社に行きました。その時、ロマニロス(ロマニョーロス)というギターを勧められました。そのギターは当時百万円でした。私の希望のRamirezは42万円になってました。2台を弾き比べて、(大学の時の先入観もあったせいかもしれませんが)やはりRamirezが素晴らしく感じました。
という事で、頭金を初ボーナスをはたいて払い残りは月賦にして、憧れのRamirezを購入しました。
つづきは後ほど・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?