見出し画像

うつつに向き合い"夢"もあきらめない -withコロナ日報vol.3-

毎日海外のコロナ事情を追いかけてます。概要を末尾にメモしてます。気になる方はどうぞ。
---

タイトル画像は近所の川原にびっくりするくらい咲き誇っていた菜の花と夕焼け^_^外に出るといままでよりさらに世界が美しく見えますね^_^

本日は標題のようなことをメモ。

前述したように、日本の少し先の未来を生きる海外の人たちの状況を追いかけてます。

日本の緊急事態宣言も、その後の推移も皆さんがご存知のとおりで、そういった現実の世界で起きていることを追いかけつつ、、、うつつの世界と向き合いつつ。

同時に"夢"をちゃんと、思い描いたり語り合ったり、の両方が大切だなあと思う日々です。

新型コロナウイルスのあり様も、それに対する人のあり様も、自分と周囲の大切な人たちを守るためには把握と予想と行動が大切と思いますが、そればっかりやってると、疲れます。

元気がなくなってきます。不安になります。途方に暮れます。滅入ります。。。

なので、同時に

そんな状況を打開するためのアイデアを練ったり、ビジネスを構想したり、新しい枠組みや考え方やアプローチを考えたり、ワクワクすることは何か?何をどう考え直すと、何をどう捉え直すと自分がワクワクするのか?考えていくことはとても大切と感じます。

"夢"とはなんでしょうか?

あなたにとって"夢"ということばは、なにを想起させますか?

お金の不安に苛まれている、将来の不安に苛まれている、予定していた目標にしていた現実がなくなってしまった、人生計画が狂ってしまった、、、いろんな"うつつ"に人類全体が直面しているタイミングだと思います。

だからこそ、
だからこそ。

うつつに向き合い対処する時間の大切さと同じくらい、ちゃんと夢を語り、ちゃんと夢を育む時間が、1日の中で大切だなあと思うのです。

ワクワクする時間、夢を思い描き、夢想し、うっとりして、誰かとそのことについて語る時間は、【弱者の現実逃避】ではなく、理不尽で圧倒的な自然の現実に対抗するための、ともに生きていくための、サバイバルするための自然の脅威にも【生き残れる強者】のための人間の持つ、人間に生来備わっている"大切な武器"なのだと思うからです。

想像ですが、氷河期や飢饉や疫病など、人類滅亡のような危機に瀕した人類は多かれ少なかれ同じように洞穴や昔の家などで、恐怖や不安に怯えつつも、どこかで仲間たちや家族と"夢"を笑顔で語り合っていたのではないでしょうか?^_^


昨日も一昨日も様々なワクワクするオンラインミーティングに参加させてもらいました^_^

幸せな時間でした^_^

生命力と未来と無限の可能性を感じる時間でした。元気をもらう時間でした^_^

そういう時間をこれからもwithコロナな日常で大切にしたいと思います。

日常のなかにそういう時間がないときは、足りないときは、自分で創り出したいと思います^_^

ひとりではどうやったらいいかわからない、という方がいたら、お手伝いしますよ^_^

新規事業コーディネーターなんで^_^

新しいオンラインビジネスも、これまでの仕事をオンラインに移行したい方も、

新しいアイデアづくりも、
新しい人間関係づくりや生き方の模索も、
家族や友人との新しい関係性の模索も、

新しい現実に直面し、なんらかのチャレンジをする個人と組織を応援するのがぼくの仕事。

ご連絡お待ちしております^_^

そして探求はつづく。

まったく本論と関係ないんですが、、、
中学生になった次男が筆箱にラムネを刺しておりました^_^新しい、と思って撮影したら、、、

こんなことに、、、^_^
お菓子に囲まれて生活するのも、彼の"夢"の一つのようです^_^


------

新型コロナウイルス関連情報メモ 4/10

https://odata.jp/ja/

このサイトの概要を自分なりにメモです。
・アメリカは直近27時間で新たな死者が2000人を超えてきました。日本のテレビでニューヨークで800人近い方が1日に亡くなる、というニュースやってますが、米国全土ではこの倍以上の方が亡くなってます。ご冥福を祈ります🙇‍♂️
・最も深刻だったイタリアに続き、スペインがワーストポジションをしばらく独走してましたが、あっという間に米国が追い抜き、その米国に、いまはフランスとイギリスが続いています。この2カ国は1日の死者数が1000人を超えたり超えなかったり、なレベルです。いずれにせよ凄惨な数字です。ここだけ見るとまさに世界中でウイルスと人類との世界大戦が起きています。
・スペイン、イタリアはワースト上位三国に比較して死者、感染増が落ち着いてきてますね。多大な犠牲を払いつつ、ここまで来れたので、このまま収束に向かうことを祈って止みません。
・数字ではドイツ、ベルギーがそれに続きます。フランス・スペイン・イタリアが近隣にもかかわらずこの2カ国が新規感染者や死者数を大幅に増やさずにここまで推移しているのは医療環境や質の違いはもちろんあると思いますが、トータルで"希望"と思います。
・もう一つの希望は、封じ込めに成功している中国、韓国、台湾のデータ。どんな実情で、どんな日常を現地の皆さんが生きているのか、レポートが待たれますね^_^
・そんな世界中の状況の中で、日本はどうでしょうか?→死者数では世界ワースト34位(4月10日時点の最新情報)でこの1週間ほど変わっていませんが(世界標準クラスの悪化の仕方、ということになります)、新規の感染者増加でいうと、世界ワースト18位にこの1週間で悪化しています(1週間前は30位以下)
・日本の他に、「強い外出規制」を国民に強いていない希少な国にスウェーデンがありますが、残念なことに日本と同じ感じで新規感染者が増加し状況は悪化してます。。
・日本と違いロックダウンなどの強い外出規制を国民に強いている国ですら、このウイルスの封じ込めにはかなりの時間がかかっていますし、そこに至るまでに万単位の死者を出しています。
・米国はニューヨークが落ち着いて来ても、僕の愛する街ロサンゼルス近郊やニューオーリンズなどはこれから悪化が懸念されます。。。

以上を毎日見ていて思うのは、日本の近い将来への心配です。。。
・ロックダウンしている国でも感染者と死者が増え続けていくのに、主要な都市で緊急事態宣言をだしたとはいえ、現状の様なゆるい行動規制で生活保障も2週間猶予などと、人の行動を本気で変えさせない政策: ナゾの「死をかけたチキンレース」(しかも自覚してない人も多そう)みたいなことをしている日本は、めちゃ不思議な国です。。。。
→世界でも極めて稀で不思議な、おかしな?ことを日本が日本人がしている自覚は、持って日常を生きたほうがいいでしょう。

極めて残念ながら、この国は国民の"命"を最優先には考えた政策を取っていません。他の同様にコロナ感染が悪化した国と比べれば明らかです。とてもとても残念ながらこのままでは政治家に"ヒーロー"は期待できません。

今日の結論: 国や行政に過剰な期待はせず、まずはひとりひとりが、自分自身と家族と大切な人の命を守れるヒーローになりましょう。そのために正しい情報を手に入れましょう。隣近所や地域で優しさや知恵や情報や物資を分かち合ってシェアしましょう。マスクをしながら距離を保って、接触はせずにこころとコミュニケーションでつながりましょう。連帯しましょう。STAY HOME, STAY SAFE!


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?