見出し画像

最近のはなし


こんにちは、ブックスタンドYoriです。


ここ数日ほどで、あれよあれよと暖かくなりましたね、

昨日今日なんて特に最高で、目の痛痒さ以外はテンション爆上がりです。


わたし自信、この数週間は、自分の中で
ずっと抱えていた問題や気持ちのひとつが
ひと段落したタイミングでした。

それはかれこれ3、4年ほど自分の中で
がんじがらめになっていたことで、
出来事の原因を追っていくと、
そのほとんどは外的要因なんですけれど、
「自分で自分を縛っていた」ってこともひとつの要因だったりしていました。

そしてひとつの要因なのに、原因の中で占めている割合は結構大きいんですねこれが。厄介。

今思い返して分かったのは、それはそれは太古の昔に受けたたった一回の言葉を、大事に大事に抱えて真に受け続けて、自分で反芻し続けていたことで、「自分は何やってもダメ」と自分に呪いをかけていました。

人生でいちばんの長い付き合いをしていくは自分自身なのに、その自分自身が一番嫌いという何とも暗すぎるマインド。

ちなみに割と明るい優しい家庭で育った自信はあるんですけど、外的要因に影響されすぎるバカみたいに根暗で繊細なタイプとして世に爆誕してしまいました。生きづらいネ


でも序盤で3、4年と書いたからお分かりかと思うのですが、このメンタルで23年、そしてそのメンタルに嫌な問題をぶら下げて3、4年やっているんですねわたし。メンタルの器と問題の重さが全く噛み合っておりません。


それでつい最近、久しぶりにメンタルがぶっ壊れた後、

「もう自分の弱点や他人のせいにして被害者ヅラして生きるの、飽きた。」

って思ったんです。いや遅いかもしれませんが本当にようやく分かったんです。自分が抱え込むには重すぎるから「自分は出来ない」「こういうもん」云々言う前に行動して解決するべきだと。

わたしはずっと世の中に用意された少ないテンプレの中から、めちゃくちゃ苦手なフィールドを選んで、泣きながらしがみついて生きる状態を選んでいたのか、とやっと判明。

生きづらいなら苦しいなら退屈なら、自分と環境を自分で変える勇気を持てばいいんだ。それを思ってからは、「誰かが」という自分の脳内の主語に敏感になり、それを禁じ、自分が本当にいいと思う環境を整えて、自分のメンタルを大事にハッピーに生きようと思いました。


そしてそれを機にこの一ヶ月くらいで真剣に始めたことが何個かあります。


①SNSのアプリを消す

最近は数日、TwitterとInstagramを意識的に控えていました。いつもYoriの新着情報はInstagramのストーリーズにアップしているんですが、それも日にちを最低限決めてアプリも消して毎回ネットで検索してアップするいうことをやってました。

お恥ずかしい話ですが、本当に病んでいる時って、まじで何を見ても何をやっても何を聞いても地雷なので、「何も考えたくないから何億年ぶりのゲームするか」と思い立ち序盤は調子良かったのですが、ゲームで出てくる地名か人名がきっかけとなりゴリゴリに地雷を踏み、そのまま半日寝てたこともしばしば。(暗すぎやて)

なのでこんな個人的なことで最近めっきり更新がないのは大変申し訳ないです。これからはもう少し投稿頻度上げたい。。
でも代わりにYoriのLINEを始めてみようかなとも思っています。
3月中には開始予定ですのでまた告知します。


②ひとりの時間を意識的に増やす

積極的にひとりで映画を見たり、日帰り旅行したり、キャンプに行ったり、本を読んだり、半日ガストで作業したり、晩酌したり、銭湯行ったり、動物園行ったり。
全く他人と関わりがないのはやっぱり難しいけれど、他者との関わりを無くしている時間がある生活は、私には結構合っているのかもと思いました。

いま上記の自分がいいなと思った時間や考えを、Yoriで何か作って提供したり共有できたら最高にいいなと思っています。浅はかすぎでしょうかね。。でも何か作りたい。。


③とりあえず動く

悲しみに支配されないためにとりあえずご飯食べる、事務仕事に一旦手をつけてみる、服を着替える、外にでる等を徹底しました。もちろんそれがまーーーったく効かないこともありますが正直メンタルにはこれが一番効くと個人的に思いました。

あとこの間はおジャ魔女どれみのOP曲でダイエットダンスやりました。そういう意味でも動いています。奇跡の運動音痴であるわたしですが、体動かすのはやっぱり良いですね。


④自分のことに敏感になる

自分が蔑ろにされた時や、悲しい思いをした時はなるべく早く声を上げるように意識し始めました。というか前が逆に波風立てないように意識してない風に見せるのに必死だったのかもしれないです。
正直普段から言葉で伝えるのはあまり得意じゃないので、なるべく文面で伝えていますが、それでも話を聞いてもらえなさそうと思ったらパワポでプレゼン作るレベルになりました(被害者:夫)。

痛い時は痛いって言うマインド大事。


今日のYoriのおすすめ


山や大地や空といった大自然は、いつ誰に対しても同じです。

私たちはその態度に翻弄されます。

それでいいんだなと思えます。いつも自分の思い通りにうまくいくなんてことないです。



皆さんは最近元気ですか?

こうあるべきって強く思ってしまう時ほど、
一度ゆっくり休んでくださいね。


いつもより長くなってしまいましたが、

それでは。




ブックスタンドYori


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?