見出し画像

知り合いの古本屋さんが訪ねてきた

今日は朝からいい天気。すごくいい天気です。でも、こんな日にも頭が少しボーっとします。おそらく気圧のせいでしょう。元々自律神経が弱い上に、変化に弱くなるお年頃。体調が悪い日は無理をしないように過ごします。

今日は来客がありました。知り合いの古本屋さんが当店を訪ねてきてくれたのです。訳あって店名は出せませんが、同志として業界の話を色々とさせて頂きました。そして個人的な話もけっこうしてしまいました。

そして、当然ながら古本屋業界は苦しいよねという方向に話は向かいました。特にリアル店舗の売上は下がる一方だよねと。そこはお互い納得という事で。かつては古本屋は経済界の革命児的な立ち位置でしたが、現在は特価コーナーで売れ残る100円本のような存在です。未来は決して明るくありません。

そうそう、当店は狭い古本屋なので、お話は近所の無人cafeシエスタさんを利用させていただきました。そして帰りは駄菓子屋のヤギサワベースさんに寄りました。西武柳沢のちょっと面白いお店を紹介出来てよかったです。

お客さんが帰った後、店主はお土産にもらったお菓子をモグモグしながら考えました。もう少し古本屋を頑張りたい。そして、新しい古本屋の形を模索したい。とはいえ、いい案がある訳ではない。

いや、もしかしたら時代が変わり、ビッグウェーブが来るかもしれない。古本屋に再び脚光が当たる。そんな未来があるかもしれない。どんな未来が来てもいいように、しっかりと身構えていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?