見出し画像

【頑張っても、遠慮しても、引き寄せられない】90日間「引き寄せ」日記#27 2022.5.16(月)

【本日の引き寄せ(引き合い)】

理想の未来をイメージするだけでは引き寄せられない。引き寄せたとしてもその場の一回かぎり。引き寄せした世界を永続させるためには考えなきゃいけないことも、やらなきゃいけないこともある。

今日の毎日朗読読書会で紹介されたミケランジェロのダビデ像のエピソードがよかった(本田健さんの「山族」「川族」も最高でした!)↓

石の固まりを見たとき、この石の中にダビデがいるって気づくらしい(すごいよね!)

でも、「石の中からダビデよ現れよ!!」とどんなに強く念じてもダビデは現れない。彫り出すという具体的作業が必要。

理想の未来の現実化にも具体的作業が必要。それを自分がやるか誰かがやるかは別として。頑張りすぎる人は本来は人にお願いしてやってもらうことまで自分が頑張っちゃって途中で燃え尽きる。遠慮しちゃう人は、自分のやることはできたとしても、他の人にやってもらうことをお願いできずに作業がストップ。

そこらへん、整理しなきゃね!


さて、

 『新訳 引き寄せの法則』を読みながら、引き寄せ(引き合い)実験中です。

ほしいものに思考を向けることをつい忘れちゃうので、最低でも1日1回はほしいものを思いだすために【90日間「引き寄せ」日記】やってます。引き寄せるのは、

7月23日(土)踊る朗読会@札幌で、
本を売らない本屋さんログハウスクラファンスタートし、
「読書の聖地」爆誕!!
と、noteフォロワー10000人♫

 またお便りしまーす!

くっきー🍪

【引き寄せカウンター】308フォロワーさん/10000

追伸。
毎朝8:15~9:00、クラブハウスで本田健さん最新翻訳本『新訳 引き寄せの法則』の【朗読読書会】します。朗読スタートなので、お手元に本がなくても参加できます。

詳しくは、クラブハウスでスケジュール等ご確認ください↓

『新訳 引き寄せの法則 エイブラハムとの対話』
エスター・ヒックス、ジェリー・ヒックス、本田健 訳

【90日間「引き寄せ」日記】マガジンにどんどん入れていくので、見逃さないよう「フォロー」しておいてくれたら嬉しいです↓

くっきー🍪関連情報

僕がおもしろいと思うことはだいたいココでやっています。読書と感謝のオンラインサロン↓

『読書の方法 自分を成長させる本の読み方』久木田裕常(きずな出版)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?