マガジンのカバー画像

本屋の文化祭

12
12月17日に開催する本屋の文化祭についてのnoteマガジンです
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

本屋の文化祭(12月17日/武蔵野公会堂)

12月17日に本屋の文化祭を吉祥寺駅徒歩2分にある武蔵野公会堂で開催します。チェコアニメの上映会(事前決済制)や吉祥寺ZINEフェスティバル、本の楽しみ方博が行われます。チェコアニメの上映会については既に450枚のチケットが購入されています。 概要 本屋の文化祭 開催日時:12月17日(土)11時~17時30分 開催場所:武蔵野公会堂 ※吉祥寺駅徒歩2分 入場料:100円 (入退場自由券は150円) ※会場内にエレベーターやエスカレーターは設置されていません グーグルマッ

1週間、武蔵野公会堂の駐車場の使い方を模索します

アナログゲームの遊び場はどうでしょうか?

短歌企画@本屋の文化祭

12月17日に実施する本屋の文化祭で、短歌の企画を開催したいと思います。実施場所は正面入り口のピロティー内。木枠のようなものを作成し、お題を出す形で、来場いただいた方に短歌を詠んでいただき、木枠に張り付けをしていってもらうというものです。 ただ、それ以外のことはほとんど決まっておらず、これからの6日間で詰めていければと思います。 下記のようなイメージです。

第5回吉祥寺ZINEフェスティバルのご案内

第5回吉祥寺ZINEフェスティバルを12月17日に武蔵野公会堂で開催します。当日は70を超える作り手の方の方が大集合するZINEの冠イベントとしては国内最大級のイベントです。 次回3月25日(雨天順延26日)の出展者募集も開始しています https://note.com/bookcultureclub/n/n689ec6a92d78 第5回目の今回は吉祥寺パルコさんの屋上での開催ではなく、吉祥寺駅徒歩2分で井之頭公園近くにある武蔵野公会堂で3つの催し物を同時開催いたします