マガジンのカバー画像

未来について考える

15
未来とは?について考える
運営しているクリエイター

#society5

【035(後編)】SDGsとSociety5.0の観点から解きほぐす、今後の社会の行く末

今回の記事は、前回の記事の続きになっておりますので、まだの方は、是非そちらもお読みください。 【035(前編)】SDGsとSociety5.0の観点から解きほぐす、今後の社会の行く末の記事では、 ・SDGsが世界で叫ばれた背景 ・課題先進国日本 について解説をしていきました。 そして、今回は、このような時代背景の中で、内閣府が新しい社会の在り方として提唱している「Society5.0」が目指すものを解説していきます。 内閣府の「Society5.0」が目指すもの 内

【035(前編)】SDGsとSociety5.0の観点から解きほぐす、今後の社会の行く末

今回の記事を通して、 ・SDGsが世界で叫ばれた背景 ・課題先進国日本 ・内閣府の「Society5.0」が目指すもの を切り口に解説して行こうと思います。 SDGsが世界で叫ばれた背景SDGs(Sustainable Development Goals)とは、 日本語で「持続可能な開発目標」と訳され、世界中の誰一人取り残さない持続可能な世界を実現するための目標を表しています。 現在は世界中は、下記の記事で書いたように、一つの国の出来事が良くも悪くもその国に留まらず世界中