見出し画像

動き出した

今日は訪問件数の少ない日だった。

なので、午後の訪問後は、カフェにて書類作成などデスクワークをしていた。

そうしていたら、有料老人ホームからの面接の連絡が届いた。

今週末、面接をしてくれるそうだ。
とはいえ、コロナ禍なのでzoomで行うとの事。

せっかくなので、施設の雰囲気なども見てみたかったけど、こればかりは仕方ない。

あと、昔の元同僚にも連絡してみた。

その方は看護師さんで、今は特養で働いている。

その特養で、理学療法士が欲しいのだけど、給与が安いからと募集してないと、以前に聞いていた。

なので、具体的にどのくらいの給与なのか、あらためて聞いてもらった。

そうしたところ、たしかに安いのは安い。

けど、特養なら過去に数年間の経験もあるし、一番働きやすかったというのもある。

通勤時間を調べてみたら、いくつか系列施設があるみたいだけど、どこも大体1時間くらいだ。

うーむ。ここも第二候補として、持っておこう。

今朝、部長から声を掛けて頂いた。
「この前の課長との面談、良い方向に進みそうで良かったね」と。

なので、素直に今の心境をお伝えした。

「いや、実は先週末の疲労感と、恩師からのアドバイスもあり、訪問の仕事を続けていくかどうか、一度白紙に戻そうと思っています」と。

部長はそれに対して理解を示してくれて、「大橋さんの人生なのだから、一番ベストな選択が出来る事を祈っている」と。

今週末の面接と、あと、元同僚が勤務している特養の件。

どちらも可能性としては低いかも知れないけど、とにかくチャンスである事には変わりない。

そのチャンスをモノに出来るかどうかは、もちろん運やタイミングもあるけれど、タイミングはばっちりだと思う。

あとは、こればかりは「ご縁」なので、出来ることは精一杯やっていこうと思う。

面接でも、出来る限りアピールしよう!

特養の件も、あらためて詳細を聞いてくれるとの事。

うん。風向きがこちらに吹いてきたかな。

あとは、流れに身を任せつつ、焦らずにいこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?