見出し画像

楽しめること

いよいよ来週から仕事が始まる。

先日、無事に雇用契約もしてきて、あとは提出書類を作成するだけだ。

そんな中、やはり既に緊張しているようだ。

これまでも、何度か職場は変わってきているけど、その度に、始まるまでは緊張するのは、あいかわらずだ。

そんな中、今回のテーマ?として、「仕事は70%くらいの力で行う」というのがあるのだけど、それともう一つ。

仕事後に楽しみを持つこと。

これを、今回は意識してみたいと考えている。

特に趣味というのも無くて、読書くらいしか無い。

でも、これからは、些細なことでも良いから、何か仕事後に楽しみを少しでも持っておくと、仕事も頑張れそうな気がしている。

帰りにカフェに寄るのは、なかなか時間的に遅くなりそうだから、休みの前の日とかにしよう。

あとは、通勤時間はそんなに無いけど、その時間を利用して、帰りの電車では、例えばKindle読書でも良いし、radikoでラジオを聴くのも良さそうだ!

帰宅後は、一人暮らしだから、家事もやらないとならないし、翌日に備えて早めに寝るようにしないとだけど、そんな中でも、少し仕事関連の勉強やら、あとは何か短時間でもリフレッシュ出来る事があれば良いなーと、思っている。

短時間でも良いから好きな本を読むとか、YouTube観るとか(テレビが壊れて以来、テレビ無しの生活なので)、あとは何だろうなー?

まぁでも、仕事後の楽しみは、何かしら毎日、やっていきたいと思っている。

あとは、休日の楽しみ方も、少し見直していきたい。

朝からカフェで過ごすのも良いけど、友達に会ったりも良いし、パートナーと出掛けるのも良いかもな。
疲れてる時は、ひたすらゴロゴロするのも良いし、普段できない事や行けない所に出かけるのも良いかもな。

幸い、公休日は、金曜日と日曜日なので、平日休みが有難い。

とにかく、仕事後の些細な楽しみと、休日の過ごし方を、これからは見直していって、うまく気分転換を出来れば、仕事もより楽しく出来そうだし、メリハリもつけられそうだ。

そんな生活を、来週から始めていこうと思う。

試行錯誤しながらだと思うけど、なんだかワクワクしてきた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?