どの教科から勉強するべき?

どの教科から勉強するべきなんだろう?

この問いの答えは、「2次で使う教科なら正直なんでもいい」です。

なぜなら、どうせ全部やるから

当たり前ですが、合格確率を最大にしたいなら、全教科合格平均点を目指すべきです。

なので、国立なら2次試験、私立なら普通に試験で使う教科なら何から勉強しても基本問題ないです。

そんなこと考えてる暇あったらさっさと始めた方がいいです。

今回は、「ここまでの前提」の上で、より安全かつスムーズに成績を伸ばすために、どのように順番を決めるべきか、僕の考え方を話していきます。

ここから先は

1,740字

僕が東工大に独学で現役合格した経験と、脳科学や心理学の研究を組み合わせて、科学的&戦略的に受験に勝つ方法を紹介します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?