マガジンのカバー画像

【受験の勝ち方】塾無し東工大生の受験攻略マニュアル

僕が東工大に独学で現役合格した経験と、脳科学や心理学の研究を組み合わせて、科学的&戦略的に受験に勝つ方法を紹介します。
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#基礎

受験の勝ち方【ロードマップ】

どうも凡人先生です。 いつも動画のご視聴、note購読ありがとうございます! 今回の記事は、受験攻略ロードマップです。 今回は、「受験はこれだけ抑えれば受かる!」という要素を全て紹介します。 正直、これを全部実践できれば、合格レベルの実力はつくと思います。 そして、テーマごとに重要なメイン記事&動画もまとめていきます。 なので、 ❶noteに入りたいけどよくわからなくて困っている方 ❷受験勉強の全体像を知りたい方 といった方のお役に立てると思います。 良けれ

【後編】基礎のマスター方法

(今回は前回の続きです。まだ読んでない方は、先にこちらの記事を読んでもらえると助かります。) 前回、基礎の具体的勉強法、基礎を勉強する目的の2点を解説しました。 今回は、参考書の選び方、勉強する際の注意点を解説します。 この記事の対象者(前回同様) ・効率を重視したい人(常識を捨てられる方) ・具体的に何をやれば基礎が身につくのかわからない人 ・基礎を身につけたい人 この記事を読むメリット: ❶効率的に基礎をマスターできる参考書を、自分で選べるようになる ❷独学で逆転

【前編】基礎のマスター方法

今回と次回の記事で、基礎の勉強を徹底解説します。 具体的には、「何のために」「どんな参考書を」「どんなやり方で」「どういう流れで」勉強すればいいのか、というのを解説していきます。 そして今回は 1.なんのために基礎を勉強するのか? 2.具体的勉強法と勉強の流れ の2点を解説します。 数学、英文法、歴史、古典文法、物理、化学など、ほとんどの教科(分野)の基礎がこの勉強法でマスターできるので、かなりオススメなものになっています。(教科ごとに細かな調整は必要です) も