マガジンのカバー画像

【受験の勝ち方】塾無し東工大生の受験攻略マニュアル

僕が東工大に独学で現役合格した経験と、脳科学や心理学の研究を組み合わせて、科学的&戦略的に受験に勝つ方法を紹介します。
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#調べ方

受験の勝ち方【ロードマップ】

どうも凡人先生です。 いつも動画のご視聴、note購読ありがとうございます! 今回の記事は、受験攻略ロードマップです。 今回は、「受験はこれだけ抑えれば受かる!」という要素を全て紹介します。 正直、これを全部実践できれば、合格レベルの実力はつくと思います。 そして、テーマごとに重要なメイン記事&動画もまとめていきます。 なので、 ❶noteに入りたいけどよくわからなくて困っている方 ❷受験勉強の全体像を知りたい方 といった方のお役に立てると思います。 良けれ

【後編】勉強法の調べ方

(この記事の続きです。) 今回は、僕自身の話です。 「受験成功」の秘訣は、勉強法です。 「勉強法で合否が決まる」といっても過言ではないぐらいです。(あくまで自分の意見ですが笑) しかし、大事だからこそ、それを確立するのはものすごく大変なんですね。 実際自分は、勉強法を変えたおかげで東工大に合格できましたが、その勉強法を確立するのに半年以上かかってます。 正直、半年間も勉強法を調べて改善し続けるなんて、あんまやってる人いないと思います笑。 しかしだからこそ、「勉強

【中編】本当に正しい勉強法の調べ方とは?【勉強法編】

(こちらの記事の続きです。) 今回は、勉強法の調べ方【中編】です。 勉強の仕方がわからなくて、ネットで勉強法を調べる方も多いと思います。 しかし、ネットには様々な勉強法やサイトがありますので、その中から「正しい勉強法」を選び取ることができなければ、「どんなに頑張っても伸びない…」なんてことになりかねません。 なので今回は、「正しい勉強法を見つけるには、どうやって調べればいいの?」というメインテーマの中で、具体的コツを5つ解説していきます。 このコツは、皆さんが実際に

【前編】勉強法を調べるのが難しい理由【勉強法編】

「結局勉強法ってどうやって選べばいいの?」 こう悩んでいる方多いと思います。 「ネットで勉強法を調べても、いろんなサイトがそれぞれ違うこと言ってるし、どれもよさそうだし、結局何をやればいいのかわからない!」 こう感じてる方も多いのではないでしょうか? そこで、今回から3回にわたって、「勉強法の調べ方」を解説していきます。 なぜこれを3回もかけて話すかというと、「正しい勉強法にたどり着くのがクッソ難しいから」ですね。 僕自身、独学で偏差値50⇒東工大現役合格した、な