見出し画像

フェンダーレスとカウルミラーレス‥

2週間程前に‥ノーマルリアフェンダーとキャリアとBOXを取り付けてツーリング仕様に変更した4型TMAX530‥

ツーリング仕様‥


今回、メーカーさんのテストもあってナンバープレートベースの取り付けテストする事になったので‥

元に戻しました‥。

ツーリング仕様‥周囲に不評だったので‥
「だってカタヤマさんツーリング行かないでしょう?」
っていうのが皆の意見だった‥
確かに‥‥行かない‥
最近は買物すら徒歩‥クルマも月に1回使えばいい位だし‥

まっなのでまたフェンダーレス仕様に戻しましたよw
今回行ったテストはfixedesignっていうブランドの商品でナンバースタビライザー的な扱いのプレート表からみたら殆主張しないアイテムです!なのでノーマルリアフェンダーからフェンダーレス仕様に戻す必要があったのです!

裏側にデザインの入ったオサレアイテム
ノーマルとの比較はこんな感じ‥
頑張ってみないと見えないw

最近の40°ナンバー角度のフェンダーレスならもうちょい見えるかな(コレは45°の方だと思う)
このプレートはリフレクターが付く物なので正確な取り付けはまた今度‥

丁度仕事先で重量オーバーで取り付けされていたフェンダーレスにクラックが入って交換する車体があって綺麗な車体だったので今回の仕様のプレートを付けてもらいました(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧(リフレクターはテールランプに付いていましたw)

リア廻りをバラしたついでに

リアインナーフェンダーに購入した際に貼ってあったステッカーを剥がして盆栽ステッカーを新たに貼りました!(いい感じで貼るの失敗しました!(泣)💦)

結局ミラーと細かい部品も付けて‥結局少し前の状態に戻ったケド、やっぱりシンプルな感じが好きだなー。

前回の車検が終わった際にリアキャリアを外そうとテールカウルに傷を入れてしまったのでタッチアップしたかったケド、このハイテックシルバーって‥銀色‥
メーカーラインナップには無い色なんです‥
ネットで調べるとベンツにある色みたい‥
なんでー(⁠ノ⁠≧⁠∇⁠≦⁠)⁠ノ⁠ ⁠ミ⁠ ⁠┻⁠━⁠┻

まっ塗装えぐった黒い部分が見えているより他のシルバーで塗ろう‥そうしよう‥。

なんか復職してここ1年は来店されるお客様も少なくてもなんとなーくやれていたから良かったケド!?春から少しずつ来客も増えてきて1日があっという間に‥‥
帰宅しても直ぐ寝ちゃう‥
レジをやりながらなので自分宛ての来客は1日3〜4組位が丁度いい‥オヂさんは疲れやすくなった模様ですw
乁⁠(⁠ ⁠.⁠ ⁠ര⁠ ⁠ʖ̯⁠ ⁠ര⁠ ⁠.⁠ ⁠)⁠ㄏ

さて本日も一眠りしてから!?仕事行ってきます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)丿

デワデワ良い休日を‥


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?