見出し画像

U2が影響を与えた音楽⑩21世紀の日本の音楽


U2が影響を与えた音楽⑨

syrup16

アングラのミスチルとも呼ばれるバンド。インタビューでエッジの名前を出すくらいだから好きなんでしょうね。

バービーのいまみちともたかっていうギタリストがいるんですけど、あの人とポリスのアンディ・サマーズとU2のエッジとか、凄い地続きだったりすんですよね。やっぱり共通点があって。そこに起源があるとすれば、普通にそこに行ってもいいかなっていうのがあったんですね。(五十嵐隆)

「With or Without You」をカバーしています。

Bump of Chicken

幼馴染4人組で、学園祭のステージの成功に気をよくしてプロを目指すようになったというU2との共通点もあるバンプ。この曲は「Bad」に似てますね。

リハーサルでU2の曲をやることもあるそうです。

バンドは「せーの」で音を出し始めた。僕はU2を長い間愛聴し続けているのですぐにわかったが、まさかこの切羽詰まった時間にU2をカバーして遊んでいる暇はない筈だ。照明の手直しや何やら、開場までの30分間でやることは沢山あるからだ。U2と感触が似ている“Stage Of The Ground”を思い出した。もしかして、“Stage Of The Ground”をU2風にアレンジしてやるのだろうか? と勘ぐっている間に藤原が歌いだした。やはりU2の“WHERE THE STREETS HAVE NO NAME”だった。この曲には“約束の地”という邦題が付いている。この世界から逃れ、名前のついていない通りのような透明な場所で愛の炎を灯し、1から約束の場所を築き上げようという唄だ。藤原の声で歌われるU2はとても貴重なセッションだったが、リハ後の楽屋で藤原のライヴ直前の発声練習としてカバーしていたことを教えられた。

くるり

岸田さんはU2が好きで、ちょこちょこU2要素を入れているらしいです。この曲は3:00~からのギターソロがU2ぽい。

[Alexandros]

「U2になりたい」と公言しているバンドです。

U2って、アイルランド出身って言われるまで気付かないくらい、世界的なバンドなんですよね。あれを超えるくらいの存在になりたい。だからジャンルレスであることも恐れない。どこの田舎の少年が聴いても、何を言ってるかわからないとしても、歌いたくなるような曲を作るのが世界を目指しているバンドだと思うから。固定概念を持たずに、自由にやりたいと思ってます。

Monkey Magic

U2ぽくはありませんが、ヴォーカルのメイナードさんは大のU2ファン。

U2にはバンドマンとしていちばん影響を受けました。 彼らを見て、 「バンドってこういうことだ」と思ったんです。 僕もバンドやっていて、 自分がU2みたいなバンドを目指せるかっていうと まず無理だと思うんです。でも、メンバーに対する愛だとかフレンドシップだとか人間としてステキな部分は目指してもいいかなと。僕は「バンドはみんなU2みたいになればいいのに」って思ってるんですね。サウンドとかではなくメンバーどうしの結束みたいなものの部分においてです。 彼らはバンド仲間というよりも家族に近いんですよ。

blanc.さんの本棚

ちょっとU2してみました。

エレファントカシマシ

若い頃はU2嫌いだったのですが、年を減るにつれて好きになり、現在では「Maginificent」がお気に入りだという宮本さんが、「Beautiful Day」に触発されて作った曲。サウンドは全然U2ぽくありませんが、「Beautiful Day」の「The heart is a bloom」という歌詞によく似た 「心の花 咲かせる、人であれよと」という歌詞があります。
ところで宮本さんはライヴのMCでこんなことを言っているようです(笑)↓

U2はなんで寄付するんでしょうね? 寄付するならこそっとやりなさい,税金対策ですかね? 俺も今年は節税とかするプチセレブになりたい。ボノなんかもねえ・・・。まあこれはあっちがエレファントカシマシを知らないから言える話で,実際あったら「こんにちわ」とか言っちゃうんですけどね。 どうせ寄付するなら着ぐるみごと全部どーんと寄付したらいいのにねえ,石くん?

今年はプチセレブ

斉藤和義

冒頭のキラキラが気になった人が沢山いたようで、「斉藤和義/やさしくなりたい/ U2」でググると色々出てきます

ギターは半音下げで弾いてます。1小節分のタブ画像を入れておきます。8分音符でひくと、16分音符になって音が跳ね返ってくる感じです。この奏法は U2のエッジがよくやってたので、U2ディレイとも呼ばれてます。

斉藤和義 やさしくなりたい イントロ エンディングのディレイ弾き方

Asian Kung-Fu Generation

Vertigoのリフの雰囲気をいただいたとゴッチが明言。

『How to Dismantle an Atomic Bomb』というU2(アイルランドの超ビッグバンド)のアルバムがあります。直訳すると、「原子爆弾の解体方法」ですね。そのアルバムのリード曲が「Vertigo」。そのメインリフの雰囲気だけ(実際には違うフレーズなので)引用してます。皆が指摘するの大好きな「パクリ」じゃないからね。笑。それで「No Nukes」と「U2」と、この曲はもともと、俺が「2秒あったら曲できるよ」って言って何のネタもなしにメンバーの前で演奏してみせた曲なので、そういう色々が混じり合って「N2」と名付けました。最初のデモのうちは「2秒」と呼ばれていました。

『ランドマーク』全曲解説 「N2」

The fin.

U2には似ていませんが、このPVはオールアイルランドロケ。スレーン城からネット中継ライブもやりました。

黒田倫弘

4:30~から始まる曲が完全にU2。

東京ガンバルマンズ

東京在住の会社員バンドのようです。たしかにU2風ですね。

Azuma Hitomi

「フラクタル」というアニメの主題歌。監督は初めて聴いた瞬間、Streetsを想起したそうです。

作品に合った、まっさらな声が欲しいとお願いしました。デモテープを幾つかもらう中で、AZUMAさんの歌は3曲くらいあったんですけど、ド頭に『ハリネズミ』がありました。で、イントロを聴いた瞬間、U2の『Where The Streets Have No Name』だと思ったんです(笑)。U2の中でも特に好きな曲なんですが、「フラクタル」は映像も含めて、ケルティックなサウンドのイメージで固めたかった。エンヤやZABADAKなど、プログレとロックとケルトが融合したイメージをお願いしたら、真正面から攻めてきたんです。

AZUMA HITOMI 『ハリネズミ』インタビュー

3776

富士山のご当地アイドル。プロデューサーの石田彰さんという方がThe Policeとエッジが好きらしく、それっぽい音です。

そんな感じでついつい3776を見たときに石田さんへ好きなギタリストは誰ですか?と聞いてしまった。少し困った顔をしながらも、U2のエッジかなあと答えてくれた。別に何かを期待してたわけじゃないのに妙に恥ずかしくなってしまった。バカなこと聞いちゃったなと… U2とポリスが好きであの音になっちゃうから、リョウアライさんが言ってたように3776プロデューサーの石田さんやっぱり天才が過ぎるんだと思う。推測で言うのもなんですが、よくそれ風だと言われるXTCとか全然好きじゃないような気がする。

日記でもなくメモでもないブログ(仮)

「K-ON!」

「K-ON!」とかいうアニメに使われている曲。まんまStreetsですね(笑)。

alice nine.

V系バンドの2009年の曲。完全Streetsのオマージュ。微笑ましい。

U2が影響を与えた音楽⑪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?