見出し画像

ボヌールグラノーラ名前の由来

こんばんは!

今日はボヌールグラノーラ名前の由来について書きます。

まず、bonheur ボヌールって?
日本語表記がないと、何て読む?どういう意味?
となるかと思います。

bonheur はフランス語で、“しあわせ” という意味です。
前回の投稿でさらっと書いたのですが屋号には、
グラノーラで多くの人々の日々に美味しいという小さなしあわせを届けたいという意味が込められています。

なぜ、“小さなしあわせ” にこだわるのか?
もちろん、ボヌールグラノーラのグラノーラで大きなしあわせを感じて頂けたら嬉しいに越したことはありません。

その理由としては、“身近で手軽な方法でしあわせを感じられる存在(=グラノーラ)であって欲しい” からです。
わたしが人生のどん底に落ちていた時、何をやっても楽しいとかしあわせと感じることができませんでした。
しかし、唯一食べている時に少しばかりのしあわせを感じることができました。
このことからわたしは、人が生きていく上で必要不可欠なこと “食べること” は、大なり小なり幸福感を与えてくれると改めて感じました。


何か特別なことをしなくても、しあわせは手軽な方法で感じられるということを知って欲しいなと思っています。
その手段として、わたしが唯一自信を持って作れる “グラノーラ” で小さなしあわせを感じていただき、そして気楽に日々を送っていただきたいと思って活動しています🥣

最後まで読んでいただきありがとうございます🌛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?