2023.12 振り返り

師走のラストって師に負けじとかなり走ってたから気がついたらこんな時期に振り返りを書いている。
先月も同じような感じだった気もする。

1年はまとめずに、とにかく12月のみを振り返っていこう。

i-schoolのWSと仕事と、新たなプロジェクトの準備とSunSunマーケットのことで埋め尽くされている一カ月だった。

i-schoolは認知症のWSのDPをしていたが、なんだかいい感じだったことをおぼえており、メモを見返してみる。

「アイデア発想での評価はいまいちかもしれんが今回のWSで出すならアリなアイデアが出た。」
とある。そんな感じらしい。2回目の時には出てくるものをある程度コントロールしようと躍起になったがあまりうまくいかなかった。それでもWSの中で、どんな意見でも尊重しその中からきらめく一部分を抜き出す、ということが少し体感的にわかった。なかなか大学生とWSをしていては得られなかった経験だったからいい時間だったのだろう。
で、12月の3回目。反省を活かした結果がこのメモだった。成長できたと感じられるくらいにはWSの意図がくみ取れてそれを実現できたのだろう。

あらたなプロジェクトについては追々書いていくこととして今回は省く。

SunSunマーケットは現在本業でやっている広報の部分を中心に学生のサポートとして入っているが、ついついしゃしゃり出そうになるのをぐっとこらえている。うるさい大人にならず、口出すならせめて持てるリソースを注ぎ切ってからにしようと思う。もうええ歳なんやし。
とはいえ、給料ちょっぴりもらえるくらいは仕事しているので、遊ばせてもらおうということで、年明けに企画を企んでいる。準備もやらなあかんけど、少数精鋭で楽しく進めていこう。

そんなこんなで充実した年の瀬を迎えていたわけで、例によって例のごとく点数化するなら、86点だったのではないかな。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?