2023.6振り返り

日々に押し流されつつある。

たくさんのインプットも面白いこともあるし充実していないかと言われればそんなことはないが、いいこともそうでないことも一切合切濁流にのまれている。もうほんの少しの余白を得るためには一人の時間も必要かもしれない。

さて、6月の振り返りをする。
もっとも大きな変化でいえば仕事が始まった。
濁流のメインストリームはこれだろう。かなり大きな変化にはなるので乗りこなせるまでにもう少しの時間はかかる気がする。
とはいえ、今までにまいてきた種が大いに収穫時期を迎えているので楽しい。収穫時期を間違わないようにしなければ。新たに種をまいておくこともしたい。おそらく3,4年で実る類のものを今扱っている。
苦手は多い。価値を作れている気はあまりしないので、そこは早急に対応すべきだろう。

日常でいえば本を読む量が減った。
よろしくない。持っているものを使いながら走っている。
新たに入れないと痩せこけてしまう。栄養は大事だ。

栄養でいうと、シンプルに体重が減っている。のでクライミングを再開した。筋肉はすべてを解決する。知らんけど。健康に一切支障が無いから多分平常運転。

あとは、和歌山に梅を狩に行ったのがかなり印象的だった。
人との出会いや、居心地の良い(主観的に)場について新たな示差が得られた気がするのでそれについてはまた時をあらためてかいておこうと思う。
梅酒はおいしかった。
もらった梅をつけたものは12月にできるらしいので心待ちにしている。
楽しみが先にあるのはいいなと思う。

あと今気が付いたけどブラインドタッチが7割くらいはできるようになっている。あんなに打てなかったのに昔。やってればできるようになるのでそんな感じで仕事は頑張りつつ面白いことは引き続き探したり作ったりしたい。

バーっと書いていくとこんな感じで100点満点でいえば78点くらい。悪くないね。今月の分は流されずに書き上げたい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?