やきそば

※有益な情報はないよ!

はじめに

よんでる方には特に面白みがないかもしれませんから、私が以後申し上げることにはつらつらと記すものとして、有益と期待できるものは無いと捉えてくださいね。

機会あり、noteを書き始めます。

基本情報

とはいえ、だ。特に俺にネタなどないんだ。
見て損したと思う方もいるだろう。初めに謝っておく。ごめんなさい。今回だけじゃなくきっとずっとそう。クリックしてくださったご苦労に対し、ホントこころよりお詫びいたします。

自己紹介します。
…もしもあなたが超絶暇なら、流し見してみて欲しい。

2ヶ月前より、山形にUターン移住しました!プロフィール、以上


読み進むほどに内容無いと思うでしょう。大丈夫です。俺もタイプしていて内容無いなあって驚いているところですから…

でもせっかくですから、ここまで読んだ不幸ついでにマメ知識をお伝えできたらとおもいます。

やきそば

値札剥がそうとしたら破れたんよ

皆さんは御存知だろうか。これを。そう、BAGooooNです。東北に縁のある方はもちろんご存知でしょう。バゴォォォォンです。これの何が素晴らしいというと、茹で汁を捨てるんじゃなくて付属のわかめスープのコナに注いで、スープも楽しめちゃうんですよね。素晴らしい設計。さすがバゴーンです。北海道に行くと、「やきそば弁当」になりますね。これ、特にニッチな話ではなくいずれもマルちゃんで著名な東洋水産さんの商品ですからね。とんねるずさんがCM出てた記憶があります!このへんもおさえておきましょう!
※よく見たら信越っても印字されてるね、ここまで言っておきながら、東北以外でもあるって知らなかったよ

山形を離れている間、時々食べたいなーと思う時がありましたが、不思議と機会はなく。Uターンしてからようやく機会がありました。(なぜかゲーセンで売ってた)

これから

東北を離れて15年経ってからの今年なのですが、思うことがあります。ソウルフードっていう言葉もあるけど(ばごーんをそうとは捉えてないけど)、食とはそういうものなのだと思います。人と暮らしと、産業が積み重なったものなんだろうなと。
半生は東北におりませんでしたが、価値観・倫理観・行動規範、これらを培ったのは私にとってほぼ故郷とその人々でした。それを彩るもののひとつとして、Bagoonがありました。おばあちゃんがお湯残っちゃうくらい適当に湯切りするんよ。その程度がソースに絡まりやすくて最高にうまかったんよ。我々兄弟の間では、未だに湯切りに定評があるオバアとして思い出されます。

販売され続けていること、心から嬉しく思います。ありがとう東洋水産さん。私にとって文化です。ずっと食べ続けるでしょう。

Uターンして思ったことのひとつです。
こういう記憶が連鎖するような、これからがありますように。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?