はじめに

はじめまして。骨シンチグラフ医と申します。

今回noteを開始するにあたりまして、いくつか読者の方に知っておいていただきたいことがありまして、このタイトルで投稿させていただきました。


twitterからお付き合いのある方はご存知かもしれませんが、このnoteは初期研修医が研修を始めるにあたり、

少しでも効率よく考え方や知識を整理・吸収できることを主目的

として、構成しております。


もっと具体的なコンセプトは、病棟業務を覚え、救急外来でルート確保に悪戦苦闘し、抄読会で国家試験終了後の旅行漬けの脳みそには厳しい量の英語を読まされ、歓迎会・コンパに顔を出す、という忙しい初期研修医の先生が


寝る前にスマホで10分


このnoteを読んで考え方や知識を学んでもらう


そしてそれを積み重ねて


ちゃんとしたお医者さんになってもらう


ことを目標としております。


そのため、それ以外の医師にとって内容が稚拙であったり、その他の医療従事者の方や非医療従事者にとって理解しにくかったりということがあるかもしれませんが、ご了承ください。


しかし、初期研修医の先生以外の医療従事者や医療に興味のある非医療従事者の方がこのnoteを万一気に入ってくださった場合を考え、なるべく略語や英語は使用せずに、日本語での記載を主にしております。


またこのnoteでは

筆者の個人的見解であり、文献提示もほとんどしないため内容に誤りがある可能性がある。

という制限があります。


僕が医者になってからこれまでに得た知識・考え方などを、自分なりにかみ砕いてnoteを作っております。

それがもしかすると誤った理解をしていたり、誇張・あるいは過小表現になったり、読者の方が働いている病院では当てはまらなかったりするかもしれません。


また文献提示は現在のところほとんどするつもりはありません。

というのも、このnoteでは知識の補充よりも、考え方のトレースに重きを置いているからです。経験を糧にした現在の僕の診療スタイルを主に書いています。

僕の考え方をトレースしていただくことに、文献的提示が困難であるのは仕方がないとも考えています。誤字脱字には気を配っておりますが、出版社を通すわけでもないので、どうしても個人の文章推敲では限界があるかと思います。


知識を補充するための参考書というのは書店に数多くありますが、臨床医の思考を描写した参考書はあまり多くはないと思います。

また、文献提示を省略をしないと時間的に厳しいという問題もあります。その分、読者の方のコメントには可能な限り返信※できたら、と考えております。

(※有料ノートのみ)



このnoteを作るにあたって、正直に言っておくべきこともあります。


まずお金を儲けたい気持ちがないかと言われれば、嘘になります。

ただし、僕は現実世界でお医者さんをしていることになっていますので、このnoteの売り上げを自分の生活のために作るという気はありません。

あくまで研修医教育が第一義で、その対価としてこれくらいの値段設定をしてもいいんじゃないかという独自の解釈で、値段をつけさせていただいています。


また現在のところ個人を特定できる情報公開はするつもりはありません。

なので、このnoteはどこの馬の骨かわからない自称医者が、嘘か本当かわからない医学知識をお金をもらって書きなぐっている

と捉えられても致し方ないと思っています。


僕から最初にお伝えしておくべき制限等は以上です。



最後になりましたが、このnoteの宣伝を少しだけさせてください。

これまでさんざん制限を書いてきましたが、このnoteに記載する内容は自分が初期研修医で学び始めたばかりであれば、とても役に立つと思える内容にしています。

これを読んで研修生活を送ることで、みなさんが少しでも自分のために力をつけ、社会貢献に寄与していただくことを願うばかりです。


この情報の価値を決めるのは読者の方ですが、決して高いものではないと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。


それでは最初のnoteが出来上がるまで、今しばらくお待ちください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?