見出し画像

モンハンライズをやってみて感動したこと5選

始めまして。無印から狩人をしているボンバです。
今作モンハンライズも里4まで全クエ実施。集会所も上位まで開放しましたので、ここまでプレイして感動したこと5選を紹介します。

これまで全作品をラスボスまでクリアしてきましたが、今作よかった点を、紹介します。

①移動が快適

モンハンと言えばマップ移動がめんどくさかった。特にワールドになってからはマップもかなり広がり移動がめちゃめちゃ大変に。

ところが今回、オトモガルクが追加されこいつがバケモノみたいに優秀。クエスト中、Aを長押しすると自動で乗れるオトモ。移動はダッシュ時の2、3倍。そのおかげライズの広いマップが、全然苦にならない。

しかも乗って移動しながら砥石研げる薬飲める。

モンスターが、逃げたらまず砥石と薬。その後
追いかけると言う流れだったのが、
まずオトモに乗る。その後移動しながら砥石と薬を飲んだらハイ次の戦いへ。これはもう革命的です。

②モンスター探しが快適

なんと今回、クエスト中自動マーキングが常時発動しています!!

ペイントボールを忘れ、切れたあたりで移動し、そのまま見失う。めちゃイライラしましたよね。そもそも最初にモンスター見つけるまでに10分とかかるときもあったし。

かといって自動マーキングつけるスキル枠ないし。今作ではそれが常に発動しており見失うことがない。感動もの。ペイントボールなんていらなかったんや。

③オンラインの参加が快適

モンハンの醍醐味と言えばオンライン。皆で集まってワイワイが楽しいのですが、今はなかなか難しい時代。そこで、オンラインなのですが、アラサーにもなると昔の友人ともなかなか家庭の事情もあり集まれない。

そこで野良マルチなのですが、これが、なかなか敷居が高い。
ロビー選んで、狙いのクエスト貼ってもらって参加して人集まって、、目当てのクエストは満タンでロビー変えて、変えて、見つからず。
じゃ自分で作ろうとしてロビー作ると人集まらずなんてこともあり、ちょっとめんどくさい。
かと言って集会所ソロは時間かかる。

ところが今回の参加要請に応じると言うのが神機能。参加したいクエスト選ぶとロビーに関係なく、すでに始まっているクエストに途中から参加できると言うもの。クエストにはじまる前のめんどくさいことを一気に解消できる。

個人的にこれはオンラインの快適さを一気に引き上げたといっても過言ではない。

④ロードが快適

モンハンと言えばロード。
クエスト始める前にロード。
エリアチェンジにロード。ロード。ロード。
ロードだらけ。
昔はクエストクリア直前に乙した友人が剥ぎ取りできない問題をひたすらエリアチェンジを、繰り返してロードを行うことで剥ぎ取り時間を伸ばす以外に使い道のなかったロード。

これが今回は爆速。ワールドからはエリアチェンジのロードが無くなった代わりにクエスト開始のロードがかなり長くなり1、2分ほどかかるように。カップ麺硬めくらい。

それが今回クエスト開始に20秒くらいとかなりはやい。カップ麺が粉っぽいまま。嬉しい。早い。快適。快適すぎてトイレ行く時間がない。
それくらい無駄な時間がなくなってる。

⑤ホット・クーラードリンク不用

モンハン忘れ物ランキング1位と2位のホット&クーラドリンク。
友人とのプレイで忘れてクエストリタイアとか、くれくれしたり。野良マルチはそんなこと言い出しにくく、かなりやりにくいプレイをしなければならない。そして乙る。こんなはずじゃなかった。と言いたくなるのがホットドリンクとクーラードリンク。

今回はそれが不用となりました。火山は暑くないし、雪山は寒くない。ちょうど良い、環境でプレイすることができます。
道具枠も圧迫せず、地味ですがかなり快適になりました。

終わりに

今回の、モンハンライズは今までプレイしていたハンターからするとめちゃくちゃ快適になっています。是非遊んでみてください。

【追記】
ここには書いてないですが、翔蟲受け身もプレイの中では画期的です。ハメ技で死ぬことがほぼなくなった。世界中のハンターの死亡率を格段に下げた要因です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?