マガジンのカバー画像

気になるニュース

37
最近の気になるニュースを調べて、学んだ情報を簡単に発信してます
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

2023/7/25 気になるニュース⑮ EVの不都合な真実、メリットデメリット、地球温暖化の簡単なおさらい

⭕ 地球温暖化対策の中で自動車によるCO₂(二酸化炭素)の排出量を減らす目的により、電気自動車(Electric Vehicle)へシフトが推進されていますが、EV先駆けである西欧でも現実的な問題や矛盾に直面しています。簡単にまとめてみました。 ① 日本車潰しの為のEV戦略 ⭕ 地球温暖化やCO₂による議論はひとまず置いておいて、そもそものEV推進は「日本車潰し」の為、地球環境保護左派と共に欧米で発祥された戦略との見方が大きい。ざっくり言えば「地球温暖化ビジネス」の一環。

2023/7/18 気になるニュース⑭ イギリス TPP正式加入、TPP加入のメリット、RCEP、IPEFとの違いは?

⭕ イギリスTPP正式加入について簡単にまとめてみました。 ① イギリスTPP正式加入 ⭕ 英国は2020年にEU離脱後、経済的利益を求めてTPPに加入申請。TPPの参加国による閣僚会議は16日にニュージーランドの最大都市、オークランドで開かれ、イギリスの協定への加入を正式に決めました。 ② TPP加入のメリット ★ 英国のメリット ⭕ 英国のTPP加入の最大のメリットは、EU離脱後の落ち込んだ英国経済の「経済成長」と強権国家に対する「経済安全保障」の為と言えるでし

2023/7/11 気になるニュース⑬ 東京電力福島第一原発におけるALPS処理水の安全性レビューに関する包括報告書

⭕ 東日本大震災の津波による影響で、炉心冷却電源機能が損なわれ、炉心溶融した東京電力福島第一原発の冷却水を浄化処理した「ALPS処理水」の海洋放出議論において、ひとつの結論が発表されました。 ① IAEA(国際原子力機関)包括報告書の要旨⭕ まずはひと段落の「安全公認」を貰いました。 ⭕ 福島第一原発冷却の為に溜まっている「処理水」を海洋放出する計画について、IAEA(国際原子力機関)は「国際的な安全基準に合致し、人体へ与える影響は無視できるもの」とする報告書を公表しまし