町田リス園に行ってきました。

GW2日目は町田リス園に行ってきました。我が家からは公共交通機関を使って片道2時間かかるので、連休に遂に行くことが出来ました。
町田駅からバスに乗っていきますが、GWで道路が混雑していたため20~30分かかったように思います。バス停からリス園まではすぐでした。
リス園はこじんまりとした小規模の施設で1~2時間で楽しめます。リスの放し飼い場ではえさのヒマワリの種を買ってリスに餌をあげることもできます。リスは野生と同じで鋭い爪はコンクリートを削るほどで素手で触れては危ないので、大人も子供もミトンと手袋をして餌をあげます。手袋は無料で貸してもらえます。リスには触れません。ミトンの上にヒマワリの種を置いてそっとリスが食べてくれるのを待ちます。GWで混雑していたため、リスはお腹いっぱいでほとんど餌を食べませんでした。到着したときはまだ午前中で開園1時間くらいだったので少しは食べてもらえる機会もありましたが、その後は全く食べてもらえませんでした。平日の空いている午前中に来れたらもっと食べてもらえるのかもしれませんね・・
そのあとはうさぎとモルモットの餌も買い、ウサギとモルモットにも餌をあげてみました。うさぎはニンジンを好みモルモットはキャベツを好んで食べていました。餌はニンジン2本とキャベツ1~2枚です。
ウサギは触れ合うこともできるようですが、GW中は動物さんの体調管理のためお休みしていました。
施設内はカフェやレストランはありませんが、自動販売機に飲み物とアイスクリームは売っていました。それとは別にラムネも売っていました。出口付近にお土産物屋もあります。
リス園から歩いて10分~15分ほどのところに薬師池公園があります。バス停でいうとリス園の一つ前の駅になりますが、こちらには野菜の直売所やレストランもありました。私たちはこちらのレストランで昼食を取りました。メニューはカレー2種、ローストチキンプレート(チキン、サラダ、ごはん)、ハンバーガー、ドリンク、ソフトクリーム、ピクニックボックス(2人前でサンドイッチ、フライドチキンなど)、キッズボックス(ホットドッグ、フライドチキン、トマト、ジュース)といった内容でした。
価格は1000円前後、キッズボックスは600円程でした。
前日にラフォルジュルネにある帝国ホテルのカフェでソフトクリームを食べたのに、本日こちらでもソフトクリームを頂きます。ペンシルママはソフトクリームには少しうるさいです。勝手に食べ比べをさせていただきます。価格450円程、ミルクとブルーベリーのミックスを頂きました。ボリュームは多め、あっさりした味わいでブルーベリーはシャーベットのようにさっぱりした味わいでした。このさっぱり感ならば1つ食べられそうです。前日の濃厚な感じ、口の中にクリームが残る感じも好きですが、こちらは後味さっぱりして大変美味しかったです。暑い日でしたのでソフトクリームを食べている方が多かったです。
食事の後、子どもの日にちなんで子供向けワークショップも公園内で開催されていました。
リス園と薬師池公園ダブルで楽しめた1日となりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?