見出し画像

#18【HOI4攻略】By Blood Alone実績解除

Hearts of Iron4の全実績解除を目指して「By Blood Alone」の実績解除の攻略備忘録を書いていきます。

残ったエチオピアの実績を進めていきます。


1.The Lion that Roared


エチオピアで陣営に属さずにイタリアに和平を強制し、それをもう一度繰り返す。

この実績は簡単です。
イタリアに和平をさせればいいだけです。

次の実績と同時解除していくために、まずは取得する国家方針から。

共産ルートの右側、ソビエト共産主義ルートを進んでいきます。

そしてすでに始まっている対イタリア戦の戦い方ですが、
初手は防衛するしかないので↓の画像のような感じで防衛します。

途中でオーッサ・スルタン国が降伏するので3師団ほど後方で待機させておきましょう。

防衛時の師団の配置ですが

こんな感じで配置しておくと楽になります。

後は、国家方針が進むまでひたすら防衛
共産化して

ソビエトのライフルの国家方針と、

青丸の方針が取れたところで反撃に出ます。

相手の充足は削れていてこちらは十分な筈なので、
南部を片付けて

イタリアからの和平申し入れイベントで和平します。
※この時海岸を必ず取るようにして下さい次の実績で必要になります。

「The Lion that Roared」クリア

一度の和平でクリアできました。
(おそらく第二次エチオピア戦争なので、「また」という言い回しなのだと思います)

できれば次の実績のためにソビエトの調停で和平しないようにしましょう。
(属国になってしまい自由に宣戦布告できないため)

8.The Red Sea

エチオピアで共産主義となり、紅海沿岸のすべての州を獲得する。

この実績では強制上陸を使うのである程度のところで、海軍ツリーの強制上陸を研究しておきましょう。

軍備を整えながら、海軍も増強していきます。

国家方針の一番左の軍事ツリーで海軍の購入をします。

プラスでエリトリア地域が欲しいので国家方針を進めて解放戦争をします。

そしてエリトリアを解放後、イタリアと和平。
国家方針でサウジアラビアに宣戦布告するので強制上陸準備。

海岸線全体に強制上陸を掛けておきます。

強制上陸し後は首都までダッシュ。

傀儡国にします。

後はイエメンに正当化

この画像は違う回ですが再現性はあるので大丈夫です。

併合します。

この間にヴィシーフランスからエチオピアの隣のジブチを解放します。

ここでヴィシーフランスに宣戦布告することで、わざとヴィシーを枢軸陣営に入れます。

そしてジブチを解放後和平。

ヴィシーが枢軸入りすると、アフリカ戦線が枢軸有利に傾きます。

こんな感じに。

枢軸国のアフリカ進撃を待っている間に、傀儡国のエリトリアを併合。
(国家方針を最後まで進めるとすぐに併合できるようになります。)

これでサウジアラビアとエリトリア地域が入手できたので、あとはイギリスの持っていた土地を取るだけです。

対連合をするとなると戦線がたくさんあるので面倒くさいですが枢軸戦だと楽になります。

リビア王国の解放からイタリアに宣戦布告。

この時は手違いでイエメンを枢軸国入りさせてしまったので同時にイエメンも相手します。

後はドンドン進撃して、

紅海沿岸のステートを持っている判定になって実績解除。

この方法だと連合を相手するより確実に楽なのでやりやすいと思います。


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?