【仕事の質を高めたければ、仕事を❸分類せよ!】
8月に地元横須賀市久里浜に
『家庭料理とワインのお店 レストア』を
オープン予定の株式会社SEAの上野です!
今回の本は、
「仕事の生産性が上がる トヨタの習慣」です。
目次
①なぜ読もうと思ったのか
②仕事の❸分類とは
③トヨタの習慣のキーワード
ーーー
①なぜ読もうと思ったのか
本のタイトルでも分かりやすい通り、
3月末で会社という組織から退社し、
自分自身の働き方について自問自答し学び、高めたかったから。
日々幸せなことに、実現したいことが広がっている。
ただ、24時間と与えられた時間は皆平等。
“生産性“を高めないと納期・品質はどちらも下がってしまう。
そこで、トヨタ様に頼らせて頂きました。笑
ーーー
②仕事の❸分類とは
本書では、いくつもトヨタ社の日々の仕事習慣がありますが、
今回はその中の仕事の❸分類が、わかりやすく重要だと感じたのでここにフォーカスします。
トヨタでは、「仕事をする前に❸分類しろ!」言っています。
仕事の❸分類とは、
❶正味作業
付加価値を高める作業
❷付随作業
正味作業をする上で、必要不可欠な作業
❸ムダ
物を探すなどの、ムダな時間
❸分類して、
普段、自分が何に時間を使っているのかと言うのを客観視することができる。
そして、
ここから徹底的にムダを省く。
要は、
付加価値を高める作業ができる時間を最大限確保するための準備です。
ーーー
③トヨタの習慣のキーワード
特に心に留まったキーワード2つを抜粋しました。
■やり仕舞い
■なぜなぜ5回
■やり仕舞い
要は、
今日できる仕事は、明日に持ち越さないこと。
僕は解釈を広げて、
今日中に終わらせるのが厳しそうな場合は、完成させるスケジューリングを先にしてしまう。
一旦頭の中で仕事を、
完結させることを考えています。
■なぜなぜ5回
出てきました!なぜなぜ5回!笑
これは有名ですよね。
なぜを5回繰り返して、真因を突き止めて改善していく。
例えば、
「部屋がいつも散らかってしまう」
□なぜ、散らかってしまうのか
ものが散乱しているから
□なぜ、散乱してるのか
とりあえず物を置いてしまう癖があるから
□なぜ、置いてしまうのか
ものの場所が決まっていないから
□なぜ、場所が決まっていないのか
ものが多く、収納スペースがないから
□なぜ、ものが多いのか
整理整頓できていないから
整理して、整頓しよう!!
という流れです!
様々な動機も見つかりますし、真因も客観視できるのは素晴らしいですね。
ーーー
仕事を細分化して普段自分自身が何に時間を使っているのか把握し、
付加価値を高める作業の最大限の確保のためにムダを徹底的に省く。
上野は、本日も整理整頓していく。
ではまたっ🙌
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?