見出し画像

【アイデアをハックして、価値を創出せよ!】

8月に地元横須賀市久里浜に
『家庭料理とワインのお店 レストア』を
オープン予定の株式会社SEAの上野です!

今回のテーマは、
ズバリアイデアについて、です。

アイデアって、ふとした時にくるもの。

お風呂、トイレ、電車の中、寝る前のベットの中...
スキマ時間に多いですよね。

中国のことわざでも、
「アイデアは三上でうまれる」とあります。

三上=馬上、枕上(寝る前)、厠上(トイレ)です。

このいつくるかわからないアイデアを、
コントロールできたらより多くのものが生み出せるのではないか?

と考えている時に、
アイデアがより必要になる職業のデザイナーしている後輩が貸してくれた本がこちらです。

アイデアの作り方 ジェームス・W・ヤング』

「アイデアを生むためには心の技術が必要で、心の技術には❺段階ある」と。

順番に解説していきます。

ちなみに...

段階はありますが、
あくまで生みやすい環境つくりなので段階の途中で生まれることもあります!!

常に思考してアイデアを生む視点は無くさないようにしてください。

心の技術❺

①収集する
②咀嚼する
③放棄する
④孵化する
⑤転用する

ーーー

①収集する

いわゆる資料収集です。

2つあり、
・一般資料(世の中の動向、時事ネタ、流行り廃り)
・特殊資料(製品の性能、価値、消費者動向)

を具体的には調べていきます。

まず、その界隈や製品、マーケティングを知ることから始める。

ということですね。

②咀嚼する

次は、
調べた資料を咀嚼(ここでは理解していくという意)していく段階。

様々な角度から資料を見つめていき、理解を深めていきます。

咀嚼する基準は、
「これ以上眺めても何も生まれん。」
くらいまで咀嚼してください。笑

③放棄する

咀嚼が完了したら、文字通り放棄します。

退屈な資料を一旦置き笑、

特に感性に触れるものに心を移していきます。

音楽(最近は、SIRUPとZAYN)、
映画(一緒にデートしてくれる方募集)、
Chillタイム(Yugoさんとこーしに聞こう)、

料理、読書、などでも良さそうですね!

心に隙間を作るように、何も考えずリラックスしてください!

④孵化する

遂にアイデアが生まれる段階です。

いつ生まれてもおかしくない状況を作りやすくするために、

常に意識をアンテナたてていきます。

大切なのは、
なんでもすぐにメモること。

生まれたてのアイデアはか弱く、忘れてしまうこともあります。

次に繋げるためにも、必ず記録に残して下さい。

おめでとうございます。
あなたが生んだ可愛い可愛いアイデアです👨‍🍼

⑤転用する

孵化した生まれたてのアイデアを転用し、実際に活かしていく段階です。

ここでは、様々なシュミレーションを行います。

現実的に実現可能か、コスト面...

などなど照らし合わせてみます。

アイデアは、
実際に使用した時に価値を生みます。
我慢強くアイデアを育てていきましょう。

おめでとうございます。
こんなに立派なアイデアになりましたよ👦

ーーー

いかがだったでしょうか?!

アイデアの作り方。

アイデアが生まれやすい環境を自ら作っていくのは新鮮だったので、

非常に今後に繋がる良い学びになりました。

皆さんもぜひ活用してみて下さい。

ではまたっ🙌

#justkeepgoing

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?