見出し画像

Wimax2+(4G+),ahamo(5G),povo(4G)

Wimax2+が3日で10GB制限なので、固定回線に使えます。→月に混雑時間で100GB制限
ahamoはdocomoメールが使えなくなるが、5Gに使える→iPhone12ならミリ波非対応でも5Gなので60GBコースなら、光回線並み
povoは4Gまでだけど最安値で、上限が20GBだけど使い放題が220円で、それが24時間制限と。ある程度の良識的制約ありでも、220円→220×30=6600を割引してある。

あー、物理的にdocomoのSIMに未練があったら、povoで物理的にSIM契約を塩漬けしか。

Pingは
光<5G<1ms<4G<Wimax2+<40ms

なんだけど帯域制限はあります。

パケットのタグを消すと爆速だったんだけど、今はVPNすらサーバーが詰めてくるので。

家に光回線があったら、TP-LinkのWifi6のメッシュWiFi6付き【1マン】で、iPhone SE(2)【6マン】,iPhone 11かも。

捕まることが多い人は、SMART Battery Caseも気持ち。

LINEが処刑オープンチャット出来るようで、今はLINEが禁忌かなあ。

SNSの立ち位置って微妙ですよね?