見出し画像

ムジュラの仮面の考察⑬「太陽ブロックが水で消える(1ゕ所のみ)。その理由は…」

 ロックビルの神殿「水で消える太陽ブロック」1ゕ所だけあります。
それは下記の画像の場所です。

この太陽ブロックを水で消すには、「ブロックの裏側の扉」から行く必要があります。      

     

          (ブロックの裏側)

この赤い丸で囲んだ「黒い点々」に「泉の水」をかけます。
 
※温泉でもできます。


なんと太陽ブロックが水で消えました。(嵐の歌による雨では消せないです!)

 

それでは、「太陽ブロックが水で消える理由」を考察していきます。

太陽ブロックが消えたことにより、右側にある小さな部屋に行けるように
なります。(下記の画像を参照)

その小さな部屋には黒い点々の模様あり、水をかけた場所も黒い点々の模様があります。

つまり、「水をかけた場所の黒い点々」「小さな部屋の黒い点々」は、
連動していることを示しています。

そしてこの小さな部屋には宝箱があり、中には「コンパス」が

入っています。

コンパスは「赤と白」(ニワトリの色)なので、ガロ族を表しています。

「水」「コンパス」「太陽」…。
この3つを読み解くと、文明の歴史が見えてきます。

昔の人々は、方角を知るのに「太陽」を見ていました。しかし、
水と方位磁石を使った「コンパス」が誕生し、太陽を見る必要がなくなりました

つまり、太陽ブロックが水で消えた理由は、

「水と方位磁石があれば、太陽は無くてもいい。闇の世界で生きる。」というガロ族の技術力とメッセージを表している… 

と個人的に思っています。
だからロックビルの神殿には、闇を表す「黒い点々」「黒い丸」が多いのでは…。

そして先ほどのメッセージは、
ガロ族のトップである「ナデクロさん」のメッセージでもあります
でも、闇の世界で生きるのはとても苦しい生き方です。

そのためナデクロさんは、黒幕でありながらもリンクに助けを求めた…。
リンクに鬼神の仮面を渡した理由は、恐らくそれです。

(鬼神リンクの白目 → ナデクロさんの白目
 鬼神リンクの黒タイツ → ガロ族の象徴の黒
 鬼神リンクの白髪 → ゴロンリンクの白髪
 鬼神リンクのビーム → デクシャボン&ゾーラバリア
 鬼神リンクの剣 → デクナッツ国王のねじれた杖?
 鬼神リンクの身長 → イカーナ国王の身長?
 「鬼」→ 牛? ナデクロさんは牧場いるから?)

すべてのお面をのみ込んだのが「鬼神の仮面」なので、こんな感じ?
個人的な推測です。


このムジュラの仮面の子供の、
後ろの大木は「影」を作っており「憎しみ、悲しみ」を表しています。

ムジュラの魔人を倒し、影を作る大木を切って欲しかった。
(最終決戦の場所は、たぶん大木の中だと思います)

だからエンディングの切り株は
「リンクは大木を切り倒し、無事に光を与えることができた」という
暗示なのではないか?


最後までお読みいただき、ありがとうございました!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?