見出し画像

英会話教室

市民講座の英会話教室に行ってみることにしました。初めての会に行ってみたら、皆さん顔見知りらしく、先生も含めて、英語で楽しそうにしゃべっていたので、はっきり言ってビビりました。先生は英語でどんどん話を進めていきますし、皆さんそれをわかってらっしゃるようで、笑ったり、うなずいたりしています。「やばい!間違ったところに来てしまったか?」と思いましたよ。

とりあえず、わからないながらも、1時間何とか過ごしてみたら、なんだか楽しかった。先生が何を言っているのかわかりたい!と思ったので、通い続けていこうと思います。NHKのラジオを聞くといいよと教えてもらったので、さっそく今日から聞き始めて、まずは英語を聞くことに慣れようと思います。お教室は、2週間に1回なので、次の会までは毎日続けてみようと思います。宿題も出たので、やってみようと思います。

始めに自己紹介をしたのですが、日本語で話すときは、自分をどう見せたいかによって言い方を工夫したりできるのに、英語での表現方法を知らなさすぎる。何もできない。それが面白かったです。そのうちわかるのかな?

グループラインを作ったのですが、「よろしくお願いします。」と言いたいのも、どうやって書けばいいのか、調べてみてもわからなかった。今度聞いてみよう。

クラスメイトもみなさんやる気にあふれた方ばかりのようなので、私も一緒に張り切ってやろうと思います。

2週間後の次の会までに、
①ラジオ英会話を毎日聞いて、英語に慣れること
②宿題をやること 
③グループラインのことを質問できるように準備すること 
④トピックスをひとつ用意すること


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?